※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

息子が朝早く起きてしまい、成長に必要な睡眠を取れていない悩みです。どうしたらもっとたくさん眠ってくれるか考えています。

うちの息子は何時に寝ても6:55〜7:00の間におきます🥹この間は23:30に寝て6:55におきました🥹成長的にも寝てほしいしどうしたら沢山寝てくれるのか、、、今の一番の悩みです😭😭

コメント

COCOA

生活リズムがキチンとしてて、良い習慣だと思いますよ、幼稚園や小学校に行くようになるまでそのリズム継続の方が良いと思います。
出来るだけ早めに寝たり、眠そうだったらお昼寝足したりで
調節すれば良いと思います。

  • ♡

    いまは自宅保育なのでそうやっていただけるとうれしいです!!

    • 2月4日
あき

何時に寝ても同じ時間に起きるのであれば、早く寝せることを意識したら良いのかなと思いました!
うちは今でも20時には寝せることを目標にしています!
(仕事もあるのでなかなか難しいですが😂)

  • ♡

    早く寝る日もあります!20時とかに!でもお昼寝の時間とかその日の体力具合で変わってきて🥵
    私も目標にしてます🥹がんばりましょ🥹

    • 2月4日
deleted user

うちはお昼寝が終わるのが遅ければ遅いほど就寝も長引きます💦

15時まで寝てしまうと22時近くなってしまいます😂

  • ♡

    わかります!!うちの子お昼寝たっぷり寝る子なので放っておくと4時間寝ちゃうので16時までにおこしてます🥺
    ただ寝つくのが13時になってきたのでそれを早く寝かしたいけど体力ついてきて寝てくれないし、、、私も心掛けてみます🥺

    • 2月4日
ママリ🔰

うちの子もです😂予定があって寝るのが遅くなっても6〜7時に起きるので、20時就寝の6〜7時起床にしてます!