※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

子供がご飯を食べず、おやつばかりを求める時期について相談したいです。このような時期は仕方ないのでしょうか。

ワガママでご飯を食べない、おやつしか食べない。
そんな時期もありますか?もう仕方ないですか?

前まではご飯は大好きで何でも食べてくれてたのですが、最近あれがいい!これがいい!と言って全然出したご飯を食べてくれなくなりました、、。

こんな感じになってからは息子が好きな物を多めに出すようにもしていたのですが、それすら最近ではイヤイヤするようになり、何種類か用意して「じゃあこれは?」と提案もしてますが、全部嫌。
家に無いものを要求してきて、「今日は無いから明日ね、今日はこれかこれ食べよう」と言ってももちろんダメ。
でも無いものは無いのであげれないし、果物とかなら普段大好きなので数種類用意して出したりもしますが、全てダメ。

結局ご飯を食べないままお昼寝して、起きてきたら「おやつ!」と求めてきます。
おやつの時間にご飯っぽいものをあげようとしてもそれは拒否で、普段のおやつの内容(ウエハースとか赤ちゃん用せんべいのようないわゆるお菓子)を求めてそれしか食べません😔💦
あまりにもご飯を食べてない時は菓子パンをあげてしまう時もあります、、😔

本当はあげたくないですが、カロリー少なすぎてしまうのも…と思いたまにそういった感じになる日があります😔

ここ最近は毎食、食べる食べないの戦いで結局おやつとかパンしか食べない日々が続いてて…

みなさんもそんな時期ありましたか?
そーゆう時期は食事内容めちゃくちゃになっても仕方ないですかね😭?

コメント

Sapi

ありますあります(笑)
元々偏食なのもありますが🥹

生きてりゃおっけー!
特に痩せすぎとか太り過ぎとか気になることもなければ
まぁそうだよねー。お菓子のが美味いよねー。でした😂😂😂

  • りりり

    りりり

    そうですよね、生きてりゃおっけーですよね笑
    限度を決めて多少であれば仕方ないと思うようにします!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

ありましたが、おやつはないよーと空っぽの置き場を見せて断固としてあげませんでした😂
そしたらあるもの食べるようになりました!

  • りりり

    りりり

    そうなんですね😭
    あるもの食べてくれるようになるの偉いですね😭
    しばらくそうやってたんですが、結局何も食べない日々が続いてしまって😭💦

    • 4月18日