※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ
家族・旦那

育児が大変で、夫や義両親のサポートが不十分。夫の様子にイライラし、夜間のサポートも不安。寝不足でストレスが溜まっている。

愚痴です。。

明日で生後1ヶ月になります。
夫、夫の両親と暮らしています。
夫は1週間交代で日勤と夜勤をしており、土日祝はお休みです。ただ、後輩の面倒やパートの方のフォローもあり、1年前は仕事で自律神経失調症になったこともあります。

義父は深夜から夕方まで働きほとんど家にいない。
義母は朝~お昼頃まで仕事で、帰ってきたら犬2匹のお世話と身体を休めたりしています。(定年間近)お夕飯のみ義母が作ってくれています。

長くなるので要点をまとめます。
・ほとんどワンオペ育児状態(自分がお風呂の時くらいしかお子をお願い出来ない、沐浴は1人で行い片付けのみ義母や夫がやっている)
・夫からの愚痴を聞くのがしんどい。
(例:眠い。頭痛い。気持ち悪い。疲れた。)
*夫はしっかり6時間睡眠してます。
・私はゆっくりご飯食べたり、1人テレビを楽しむ事も出来ない(常にお子を見ている)のに、夫は焦る様子もなく気ままに過ごしている様子を見たり愚痴を聞くとイライラしてしまう。
・土日祝の夜間は夫にお願いしたいができない。(自律神経失調症の再発の不安)
・お子の寝つきは悪く、最近は添い寝でなんとか寝てくれる状況です。夫からは3時間くらい寝たねと言われますが自分は寝た感じが全くしません。

結構長文になってしまいすみません。
吐き出したくて書きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

つらいですよね...
3人いますがどの子でも産まれてから3歳まではぐっすりは眠れないし旦那はいいなぁ私ばっかり大変。と思うし私一人の時間ってどこだろう?と思います。

毎回3年の我慢、3年耐えれば夜通し眠れるしお風呂もバタバタ入らなくて済むしご飯も自分で食べてくれるようになるしお着替えもだいぶ自分でできるようになってこちらのやってあげないといけない事が減る。と思って耐えてます。

とはいえ1人目の時は無理で無理で死にそうだったし私も同居だったのでそのストレスもよく分かります😖
自分の実家に行けそうなら行って子供見てもらって寝るとかあと数ヶ月まって一時保育利用するとかしてみてくださいね🥲

  • ちよ

    ちよ

    まさにその気持ちです。私ばっかり泣き声に反応して、次何時に沐浴やるからそれまでには準備してって私だけ焦っているような感じです。夫も一緒になってやってほしいのに、YouTubeみてたりしてて。。

    まずは1ヶ月1ヶ月と思って頑張ろうと思います😅
    コメントありがとうございました。

    • 2月4日