
風の強い地域で鼻詰まりが続く女性。湿度が上がらず、対策も効果薄。他の解消法を知りたい。
鼻詰まり解消法を教えてほしいです!
風の強い地域で乾燥しているせいか、たびたび鼻詰まりになってしまって眠りが浅くなっているみたいです。
熱もなく鼻水が垂れてきているわけでもないので病院は行っていません。
加湿器、濡らしたバスタオル、お湯なども置いているのですが湿度はなかなか上がりません。
鼻すい器、湿らせてレンチンしたタオルで鼻を温めるのは、ものすごい拒否反応で起きてしまいそうになったのでやめました。
頭を高くするのも、うつ伏せ寝のせいかすぐにずるずる下がってきてしまいます。
ヴェポラップも塗っていますが多少良くなってる?くらいな感じです。
何かいい方法などあれば教えていただきたいです😣
- りいた(2歳7ヶ月)
コメント

ままり
我が家は何もしないと湿度30パー切りますが、加湿器一晩つけると窓結露して布団も湿るくらい湿度高くなります。なので3時間タイマーで切ってます。象印のスチーム式です。すぐ湿度高くなるので検討してみてください!
娘が鼻炎持ちで、熱ないし鼻水も出ないのに鼻詰まりになることがあります。小児科にいくと鼻腔が腫れていると言われ、薬を飲むとすぐ良くなります。一度見てもらってもいいのでは?と思いました✨

ありあや
うちは玉ねぎ枕元に置いてます。効果の有無は個人差あるみたいですが、うちの子には効果あります!!
常温の玉ねぎがあれば、きって枕元に置くだけです😊
-
りいた
玉ねぎ!!その手があったか!という感じです!
玉ねぎなら安心して近くに置けるので今度試してみたいと思います😊
教えていただきありがとうございました!- 2月5日
りいた
スチーム式とても効果ありそうですね!
今使っているのが超音波式で一晩最大運転させて朝方50%くらい...
超音波式だと雑菌とかも心配になっていたので新しく購入考えます😊
病院にも相談しに行ってみようかなと思いました!
環境だけが原因ではないのかもですよね。
詳しく教えていただきありがとうございました!!