
7ヶ月の娘がノロウイルスで入院中。症状は続き、食欲も落ちている。症状の継続期間について教えてほしい。
質問です🙋♀️
7ヶ月の娘が1/28(日)から嘔吐が酷く救急で病院に連れて行き
本人は元気そうだからと言うことで吐き止めの坐薬をもらい、
様子を見ることになりました。
坐薬入れてみたが変わらずミルク飲んでも噴水のように吐き
離乳食を口に入れる前から嘔吐したり下痢が続いていたので、
もう一度病院を受診したところ、検査のため
レントゲンと血液検査と便の検査をしてもらいました
ノロウイルスと診断され、ミルクのんでも吐いたり
離乳食も食べれてないので点滴治療の為、
月曜から1/29(月)から入院になりました。
病院で、嘔吐も落ち着き、離乳食も少し食べれるようになってきたので木曜日に退院したのですが、
まだ嘔吐が続き昨日と今日で一日一回くらい噴水のように吐き鼻からも出る感じです、離乳食の食べも悪く下痢は続いています。便の調整剤と吐きどめはあるのですが、
大体、症状はどれくらいつづくものなのでしょうか??
もしよろしければどれくらいの続いたかなど症状を
教えていただきたいです🙇
- miyu(1歳10ヶ月)
コメント

!
同じくノロウイルスになりました(10ヶ月の時)
先生からは吐いてる時は離乳食はあげなくていい、ミルクだけで!と言われました☺️
胃を休めてあげたほうがいいかも、、、
miyu
コメントありがとうございます!!
返信が遅くなりました💦💦
胃を休めてみると吐くのも無くなりました☺️ありがとうございます😊🙇🙇