※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii♡
妊娠・出産

陣痛の鈍痛が生理痛と似ていて、本当に分かるか不安。1人目はお腹の張りが分からず、2人目でようやく分かるようになって心配。

生理痛の鈍痛忘れてて
陣痛の時ホントに分かるか不安です🙄🙄
あぁ、これだこれだ。。って思い出すものですかね😵‍💫
1人目のときにお腹の張りが分からず
2人目にして、最近ようやく張りが分かるようになって
大丈夫か!?って感じなんです😂😂

コメント

ママリ

不安にさせたいわけじゃないのですが…😞
お腹痛いかも?って思ったらすぐに
病院に行ってくださいね!😭

1人目、陣痛が来始めて産まれるまで24時間ぐらいかかって、次もそんなもんだろって思ってましたがお腹が痛くなって破水するまで10分、破水して産まれるまで30分もかかりませんでした😣

家で痛いの我慢してたら間に合わなかっただろうなって思います😦

元気な赤ちゃんが産まれますように👶🏻

  • mii♡

    mii♡

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    実は、今日も張ると痛いかも?痛くないかも?の疑惑で病院に行って、便秘でした🤣🤣
    2人目そんなにスピードだったんですか!!??
    はやい。はやすぎましたね😂

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 2月3日
はるママ

1人目は誘発だったのもあり、2人目は丁度誘発予定で入院した夜に最初陣痛に気づかずで腰痛から始まりました。
時間も多少のばらつきありでしたが痛みが規則的になってきてもしかして?!と思ってナースコールしました😂

  • mii♡

    mii♡

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    わたしも1人目の時に
    おしるし→病院で5分間隔で張ってるよ→張ってるの分かりません→張りが短くならない誘発かけようか→誘発→出産だったので忘れてしまってて🤣
    2人目は、腰痛から始まったんですね😵‍💫
    ほんと、人それぞれなんですね。。🥺

    • 2月3日
deleted user

私もお腹の張りが少ないタイプです🥺
1人目は腰痛から始まってくれたので陣痛に気づけました。

2人目は便意のようなお腹の張りでトイレ我慢する程度の感覚でいたら8センチ開いてました💦元々入院していたから良かったのですが、8センチ超えてくると次は痛くて動き無くなりタクシーどころじゃなかったなって思います😂

  • mii♡

    mii♡

    昨日、まさに便意みたいな感じだったので、それを聞くともっとドキドキです🤣💓💓
    入院中で良かったですね🥺
    家で産まれちゃわないように気をつけます🫡

    • 2月4日