
1歳1ヶ月の女の子が急に食欲がなくなり、好き嫌いが激しくなりました。体調も悪くなり、心配しています。成長の過程であれば対処法を知りたいです。
1歳1ヶ月の女の子ママです
1歳つい最近まではご飯おかわりするくらい沢山たべお菓子も食べて好き嫌い全くなかったのですが一昨日あたりから急にご飯食べなくなり口に運ぼうとすると嫌な顔をしそっぽ向いたりイヤイヤと首をふったりなどほんと急に何も食べなくなりましたパンをあげたりヨーグルトや麺をあげたりレトルトや自炊しお茶碗をかえたりなど工夫しますが1口食べたら嫌がり毎食良くてご飯の3分の1食べるくらいで悪い時は1口食べてもうなにも食べません。ちなみにお菓子は食べますが途中で遊びだします。後便秘気味だった娘ですが最近は軟便や下痢をするようになり体調悪いのかつい最近までコロナにかかってしまってたのでそのせいなのか心配です。成長の過程で仕方ないのであれば対処法教えて欲しいです。食べなくてもういいんだねと忙し時はイライラしちゃいますし最近とても悩みます😞😮💨
- 🫣(2歳3ヶ月)
コメント

ままり
体調悪いのではないでしょうか?1週間くらい様子を見ていいと思います
偏食が出てくることもあります
上の子は何でも食べてましたが、一時期食パンしか食べない日々がありました
下の子は体調悪いと全く食べなくなります
この前も一口食べて終了してました(普段はご飯を3杯たべます)

ママリ
まさにうちです!
1歳2ヶ月になったばかりで、先週からそんな感じです😂
今日はイライラして「もう食べんでよろしい!」と怒ってしまいました😅笑
食べなければおわり!でいいと思います!おやつの時にいつもより多めにあげたりお菓子じゃなくてヨーグルトやバナナをあげたり☝️
ごはん完食させることは最近諦めました😂
お互いいやな気持ちになるので😵💫
-
🫣
ほんとですか〜🥹
でも夜中も起きるようになって泣いたら永遠泣いて抱っこしても泣き止まないのでご飯食べてないからかな〜とか考えたりうんちも柔らかくなってなんかほんと心配で😂- 2月3日
-
ママリ
もしかしたらお腹すいてるのかも?それか、夜泣きが急に始まる子もいますし😭
はやく偏食?が落ち着いてくれるといいのですが😭
うちは絶対食べるもの(豆腐とオクラ和え や バナナなど)を夜に毎回用意してます!- 2月3日
-
🫣
バナナチャレンジしてみます!
- 2月4日
🫣
9日にちょうど病院行く日があるので様子見てみます🥹
色々な食べ物をあげてますがどれも嫌がるので結局なにを食べたいのかもわからず苦戦する日々です、、😮💨😞