※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に1人で映画行きたいと言ったら、「普通だよー」と笑われてカチンときた。自分の時間があると言われた気持ちが嫌。働くことも考えるようになった。

しょーもない愚痴を吐かせてください🥲

元々1人でいるのが大好きな私です!
近いうちリフレッシュで1人で映画みにいきたいと夫に言いました。
来週とその2週間後に夫が出張なので、息抜きしたかったんです。

そしたら「いいけど、今月は祝日多いし全部家にいるよ?月から土曜まで旦那さん不在なのはどこの家庭も普通だよー😂」と笑いながら言われたのが妙にカチンときて😩

平日は子供が寝たらジムに行く体力があって、毎日お風呂にゆっくり入れて、日曜日は月1ペースで遊びに行って、月1である出張ではおいしいもの食べて1人でベッドに眠れる(仕事で行ってるし、その分大変なことがあるのは重々承知してるんですが)
自分の時間めちゃくちゃあるお前が言うなよ!!って思ってしまいましたー🥲

育児も家事も協力的なので普段の文句はないんです…
ただこの言葉がすっごく嫌でした。

子供は保育園待機中ですが、私もそろそろ働いた方が自分のためなんだろうなとも感じた出来事でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

腹立ちますね😨笑
一言嫌味言わずに黙っていかせてほしいです🤣

私は平日仕事、土日娘二人ワンオペ見てて年に4回くらいしか一人の時間ありませんがそんなん言われたらブチギレちゃうとおもいます!!!笑
一人の時間せめて月一欲しいです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感のコメントいただけて浄化されました👼笑
    ありがとうございます!
    お仕事+休日もワンオペ、、年に4回ほどの1人時間ですか…!素晴らしいです。私のような愚痴が恥ずかしく思えてきます😭
    月1でほしいですよね🥲母ではなく自分として過ごせる時間、本当に貴重なんです。。。
    今日もお疲れさまでした🍻

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

それはイラッときますね😠連休とかで奥様1人でご旅行されたりして、旦那様にワンオペ育児の大変さを実感してほしいくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね!!夫のワンオペ育児タイムってたかが数時間なので…
    あの時間が日常であること、想像したことある??って感じです😠
    共感いただけて気持ちがスッとしました!ありがとうございました🫶🏻☺️

    • 2月3日