※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tiny
産婦人科・小児科

佐賀市でおすすめの小児科を教えてください。雰囲気や予約方法、待ち時間も知りたいです。息子の予防接種はつのだ内科クリニックで受けています。

佐賀市でおすすめの小児科ありますか?おすすめ理由や雰囲気、予約方法、待ち時間なども教えていただけると幸いです。私が小さい頃からつのだ内科クリニックに通っていたので息子の予防接種はそちらで受けました。

コメント

ゆり

あさのはこどもクリニックおすすめです!
看護師さんも先生もとても優しく寄り添ってくれる印象です!
院内もとても綺麗で予約もネットでできるので便利です!
健診と予防接種でしか行ったことないですか待ち時間も長くなかったです!

  • tiny

    tiny

    ご丁寧にありがとうございます✨

    • 2月5日
みー

私は大和町にあるかすがの杜こどもクリニックに通ってます!

受付の方も先生も看護婦さんも
みなさん優しくて相談事にも
親身に聞いてくださりとても
安心してます!

予約方法はネットで8時から
受付ですが1分でも遅れると
いっぱいで予約がとれなくなる
可能性があるのでその辺が
難点ですが、診察順番が近くなると
メールで通知がくるので
待ち時間も少なく助かってます。

木造で作られておりおもちゃや
お絵描きセットも用意されているので
こどももグズらずに待ってられると思います!

  • tiny

    tiny

    ご丁寧にありがとうございます✨

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

前の方と同じくかすがの杜小児科通っています。
予約はすぐにうまるますね。
先生がものすごく優しくてここにしか通えません。
受付の方も看護婦さんも優しくて丁寧です。
是非おすすめの小児科です

はじめてのママリ🔰

あさのはこどもクリニックに行っています。
他の小児科に行ったことがないので比較はできないのですが、看護師さんも先生も子どもファーストで優しい雰囲気です✨生後2ヶ月の子にも注射の前にはきちんと目を見て説明してくれて、きっと大きくなっても同じようにしてくれるだろうから子どもも安心できるだろうなと思いました。子どものことを考えた子どものための小児科って感じがします☺️もちろんママにも優しいです!
予約はアイチケットで、待ち時間はほとんどないですし、発熱者は別の入り口から入れるようになっているので予防接種や湿疹などで行く時も、他の子の風邪がうつってしまわないかという心配をせず安心していけます。
ただ、予防接種は3日前までの予約なので、今日機嫌いいぞ!って時に行くことはできないところだけがマイナスポイントです。ですが予定が立てやすいと思えばむしろプラスですし、他の面で素敵な小児科なのでこれからも通い続けると思います✨
参考になると嬉しいです♪

  • tiny

    tiny

    ありがとうございます!
    とても丁寧で良さそうですね🌟

    • 2月8日
deleted user

基本はかすがの杜、
保育園の提携病院が兵庫のなかしま小児科なので、そこまで症状が重くなくささっと済ませたい時など、都合に合わせて使い分けてます!

あさのはの先生とかすがの杜の先生はご友人だそうですよ😊(赤ちゃん訪問の時、助産師さんが教えて下さいました)
どちらも人気の理由が分かりますね✨

yu.a

私はやまのうち小児科行ってます✋
引っ越してきてなんの知識もなかったので職場の先輩おすすめ(そこで働いていたらしく)雰囲気もよさげだったので行ってみました!!
先生は優しくて欲しい薬も出してくれるし、不安なことがないかなども聞いてくださいます😊
看護師さんは普通です😅

ひぃろ

かすがの杜が主ですが、
保育園提携がはしのさんなので、
かすがが取れなかった時は、はしのさんにいってます!

はしのさんはアイチケットです。
そんなに待つことも無く、
受付、看護師さん等良くして貰えます。
女医さんなんですが、サバサバ?してる感じなので、そこは好き嫌い別れるかとは思いますが、
ちゃんとハッキリ答えてくれる先生なので、気にならなければいいかと思います!