※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターに行かなかったから人見知りなのか、初めて行った時から人見知りだったから私のせいなのか、悩んでいます。

うちは人見知りや場所見知りが激しい子かと思います。

ママ友さんと何気なく話す中で、「うちは早いうちから支援センターなどに行かせていたから人見知りしない」と言っている方がいて…

そういう人が多い場所に行かなかったから、うちの子は人見知りが激しいんでしょうか?支援センターに初めて行った時は既に人見知りが始まっており。

人見知りは私のせいなのかとちょっと凹んでいます😭

コメント

りん

支援センター数えるぐらいしか行ってないですが人見知りほぼなかったですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!実体験とても参考になります☺️

    • 2月3日
のん

いやそれは違います😂
行ってても人見知りする子はするし、しない子はしません。
だから行く行かないは関係ないです。
全ては性格です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格なんですね!それなら安心ですし、受け入れてあげたいです。

    • 2月3日
deleted user

性格ですよ🥰
たくさん遊びに連れ出してるのに友達の子は場所見知りも人見知りもやばいです

はじめてのママリ

生まれ持った性格なので、関係ないと思います(笑)
見知りがひどいということは、ちゃんと周りが見えているということなので、悪いことではないんです!
必要な発達段階ですから…逆に八ヶ月不安の前後に見知らない子のほうが不安ですよね😅

ぴよりん

うちは3ヶ月から支援センター行ってましたが人見知りになりました😂
週3くらい行ってたのに(笑)
完全に個人差、その子の性格だと思うので気にしないようにしてます🥹

なの

関係ないですよ🤣
人見知りも成長のうちですし😁
娘もかなり激しかったですが、違うって分かるのね〜賢い賢い💓‪ってポジティブに捉えてました😊