![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日の赤ちゃんが母乳を上手に飲めず悩んでいます。母乳量を増やすために搾乳機を使うべきか、深く吸わせる方法を知りたいそうです。縦抱きや乳頭保護グッズも試してみたが改善せず。
生後11日なんですが、私が乳首が大きく
あまり母乳を吸えてません。
スケールを持っているのですが、一回左右10分ずつで
5〜20ぐらいしか飲めておらず
搾乳すると70は必ず搾乳できる状態です。
浅飲みで空気を飲んでしまい、大きいから疲れるのか
各10分のうち半分はほぼ寝てしまってます。
このまま母乳量を維持したい、増やしたいのですが、
直母を続けて搾乳機を使うで間違い無いんでしょうか?🥲
それからこうすれば深く咥えさせられるよとか、
方法を知ってる方教えてください🥲
ちなみに縦抱きも乳頭保護のやつも試しましたが変わらずです🥲
- S(1歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も片方の乳首だけ大きくて最初なかなか吸ってもらえませんでした、、!
直母続けて搾乳でいいと思います!
助産師さんに相談した回答がそれでした^ ^
1ヶ月過ぎたあたりから、タイミングによって嫌がりはしますがだんだん上手に飲めるようになってきました^ ^
S
ありがとうございます😭
浅飲みなので痛いですが直母頑張ります🥲
搾乳はどれぐらいの間隔でしてましたか?
はじめてのママリ🔰
痛いですよね、、最初の頃はピュアレーンめっちゃつけてました、、
最初の頃は乳首が固くなってるからもっとマッサージして柔らかくしないと飲んでもらえないよ!と言われ、授乳前にめちゃめちゃ乳首マッサージして飲ませてました!
そのうち柔らかくなってきて痛みも無くなり、ちゃんと吸ってくれるようにもなったので、もしやっていなければ一度乳首をしっかりマッサージしてみるといいかもしれないです^ ^
私は1日3.4回と言われたので、なかなか飲んでもらえず胸がキツイなと思ったタイミングで搾乳してました!あんまり時間は決めてなかったですが、大体2回に1回のペースくらいでやってました!
S
私もピュアレーンが離せません🥲
乳首マッサージもいいんですね!
やってみます😊
3〜4回ですね!
ありがとうございます😊