![めいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栃木県の自治医大の産科での健診や出産について質問です。ワンピースで行ってもタオルは用意してもらえるのか、体重を軽くするために着たいと考えています。情報を教えてください。
栃木県の自治医大の産科に通われている方、出産した方にお聞きします。
健診の時、先生しかいなく、エコーの時タオルかけてくれるわけでもなく、お腹を拭くのも自分。。。
1人目は個人の産院で産んで、いつも助産師さんがついていていろいろしてくれたので、衝撃でした。
これ、ワンピース着ていったら、タオル用意してくれるのかな??と疑問に思っています。
たまにワンピースとレギンスで受診されてる方もお見かけするけど、どうしてるんだろう?と…
少しでも体重を軽くするため、ワンピース着ていきたいです。笑
教えてください。
- めいこ(生後8ヶ月, 14歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は自治医大しか知らないのでそれが当たり前でした‥
大学病院ですし、どうしてもかなりの数の妊婦さんを診たりされているので、なかなかそういったところまで手が回らないのかなぁと💦
毎回ワンピースにレギンスでしたが、レギンスをお尻くらいまで下げてエコーとかで私は何も思いませんでした。
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私も転院してきたときは衝撃でした!
え、タオルは…なんて思ってるうちに椅子が動いてオープン。しかもそのまま(笑)
入院した時なんて、みんな待ってる時に検査するので
まるで流れ作業な感じでした😂
-
めいこ
お返事遅くなってすみません💦
やっぱり衝撃ですよね??
対応の違いに…
アットホーム感がないのは予想できたけど、なんか寂しい…
次の健診はブランケット持参してかけようかな。笑- 2月7日
めいこ
確かに診察室もたくさんあるし、そんなに助産師さんもいないですよね💦
ワンピースもまくらないといけないから、なんか恥ずかしいなーと思っちゃって…