※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

水筒のサイズについて教えてください。幼稚園からの指定はないですが、何mlが適切でしょうか?直飲みタイプ?それとも直飲み➕コップ付きの2way タイプがいいでしょうか?

教えてください!4月から年少で幼稚園に行きます✨
みなさん水筒のサイズはどんな感じでしょうか?
幼稚園からの指定はないのですが。。
何ml?
直飲みタイプ?
直飲み➕コップ付きの2way タイプ?
宜しくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは直のみの指定があったので直で500です!
プラボトルと水筒を使い分けてます!

さくら

娘の園はコップ指定なので
年少の時に600のコップを買いました☺️夏は満タン入れて、冬は半分くらい入れて持たせてます。

ままり

直のみ、コップつきの2wayで600を買いました。象印で水筒ホルダーつきです。

上の方と同じく夏は満タン、冬は半分にして持たせてます。お出かけのときにも使ってます。

はじめてのマリリン

600?580?くらいの象印の保冷のやつにしました。
冬はあまり飲まないので半分くらいしか入れませんが、夏は満タンで足ります。
小さいボトルにしていて夏に足りないと、別途ペットボトルで追加分持たせてくださいと全員宛に連絡がくるので、大きいので良かったと思いました。