※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

歯科衛生士の方への質問です。歯医者での検査や写真撮影の頻度について知りたいです。他の歯医者でも同様の対応をしているのでしょうか?

歯科衛生士の方に質問です。
勤めてる歯医者が、クリーニングで来た患者さんに、3ヶ月〜半年に一度パノラマを撮ったり(特に異常が無くても)リコール(3ヶ月)の度に正面の口腔内写真を撮ります。 初めてのリコールでは、5枚法、パノラマ、左右のデンタルも撮ります。どこの歯医者もこんな感じなのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

パノラマは1年に1回。
リコールでの口腔内写真は初回のみ。
デンタルはリコールのみでは撮らないですね!

3箇所くらい働きましたがどこもそんな感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    パノラマは異常なくても経過観察のため撮影する感じですか?
    口腔内写真は5枚法でしょうか?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年に1回は撮らなきゃいけないようになったんだったと思います!だから、異常がなくても撮ってました!
    口の状態次第です!
    3枚or5枚です!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年一回は国?の保険診療で撮らなきゃいけなくなったんですか?
    そうなんですね💦

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険の決まりでした!
    もう10年近く前の話しですよ!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!初めて知りました😂勉強になりました📖

    • 2月5日