
子供たちの症状が改善しているが、あおっぱなが続いている。月曜日まで薬があるが、受診すべきか迷っている。要相談。
8歳、2歳、生後5ヶ月の子供たちが咳、鼻水の症状があり月曜日にかかりつけの小児科に受診しました。
(2歳だけ熱が40度まで上がったもののすぐに下がりました)
その際に流行ってるインフルと溶連菌の検査をしたところ陰性。
『2歳の熱が今日中に下がれば普通の風邪だね。
鼻水に色がついたり咳が酷くなったら抗生物質を出すからまた来てね』と言われ熱は当日に下がったのですが昨日の夜、あおっぱなになっている事に気がつき念のため今日予約をとりました。
でもよく見たら鼻水の量もだいぶ減ってきていますし、咳に関してはもうほぼしてません。
でもあおっぱななのには変わりないです。
ちなみに薬は7日間分処方されてるので月曜日までのあります。
みなさんなら念のため受診しますか?
長引いても嫌だなと思うと受診した方が良いのかなーとも思いますが下手に受診してインフルとか溶連菌もらっても怖いなーとも思ったりしてます。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

おブス😁
鼻水の量が減ってるなら、私なら行かないです🤔
耳鼻科に行って、鼻水吸って貰いに行きます💦

るき
長引くので私なら連れていきますが、耳鼻科のほうがはやいかもですね😓
コメント