※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

普段の睡眠リズムが同じでも、赤ちゃんのミルク摂取量や時間に個人差があります。離乳食開始後、飲む量が減ることも。他の方の経験を聞いて気持ちを楽にしてみましょう。

普段21時前後就寝、7時前後起床なのですが同じ感じの方ミルクの回数少なくなりませんか?😭
うちは1日4回で、飲みムラが激しくここ最近は800すらいかずに740〜770がいいところです🥲また、飲むのに30分以上かかる時もあります😩
遅ればせながら離乳食を開始したらさらに飲まなくなり💦
どうしたらいいですか〜って、解決策はあまりないと思うのですが、、同じでも大丈夫だったよー!って方いらっしゃいますか?
全然飲まない心配から、授乳時間イライラしてしまいます😭誰も悪くないのに〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も離乳食あげてすぐにはミルク飲みませんでした。
30分〜1時間あけて80飲むくらいでした。
どの道ミルクは卒業しないといけないのでいいチャンス!って思ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに元々あまり飲むタイプではなかったので4回〜5回で500いってません。

    • 2月3日