※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊で、妊活中の気持ちの上下が激しい。主人の落ち込みが辛い。通院中には不満も。妊娠できない理由に悩み中。

2人目不妊です。1人目の時は薬と排卵誘発剤1回で妊娠しました。
今回は、人工授精2回目で今日体温が下がったのでリセットだと思います。
私も主人も特に異常はないと言われています。

妊活中の生理予定日間際ってすごく気持ちの上げ下げがあり正直辛いです。
体温が下がったので、主人に生理来るわ〜と伝えたら
「ショック〜なんで出来ないんだろうね?」と言われその言葉すら刺さる😭
どちらかと言うと私よりも主人のが子供を望んでいるので主人の落ち込み具合が辛い…😮‍💨

通院している先生にも、「まあまだ若いから慌てなくても…1人いるしね」
とか言われるけどいつもこの言葉にひっかかる。

はあ?慌てるか慌てないかはこっちの判断でしょ!!
若いからなに?こっちは子供を望んでいてなかなか妊娠に至らないから通ってるんだよ!その時点で慌ててるって事だろ!!!1人いたらそれでいいんか?いや、ありがたい事だけど2人目望んじゃいけないのか?2人目希望で通ってるんだよ!!!若いからとか1人いるからとか言うな!!!!!

って心の中でいつも思ってます🥳

はあ〜とにかくなぜ妊娠しないのだろう…
今回タイミングバッチリだっただけに人工授精で授かれるのかな〜と落ち込んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

すっごいわかります。3人目で通っていたとき、1人も授からない人いるのに男女いるんだし!とか年齢的にそんな急がなくても!と言われモヤモヤしました。上の子との年齢差とかもあるし悩んで病院通ってるのにって思いますよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんですよ!!!
    悩んでるから、理由があるから通ってるのに年齢や子供の人数で決めつけないで欲しいですよね。悩みだって人それぞれなんだから!
    同じ思いの方がいてくれてスッキリしました😂

    • 2月3日