子育て・グッズ ECCジュニアを、幼稚園の課外教室で習わせている方いたらお話し聞かせてください。 ECCジュニアを、幼稚園の課外教室で習わせている方いたらお話し聞かせてください。 最終更新:2024年2月3日 お気に入り 1 幼稚園 ECCジュニア まつ(4歳6ヶ月) コメント ママリ 通わせてます!幼稚園ではなく認定こども園ですが… 2月3日 まつ 同じくこども園です。 4月から年少と同時に通う予定です。園が終わったらそのままそこでECCをして終わった時間に迎えにいく感じですか?親の付き添いは全くなしですか?園の先生はノータッチですか? 2月3日 ママリ 時間がさまざまで息子は15時から?16時から?のスタートらしく、ECCの先生が息子たちのお部屋にお迎えに行ってくれて、ECCを受ける子たちだけ抜けるようになってます。 ECCが終わって、まだ親のお迎えの時間じゃなければまたお部屋に戻ってきてお友達と過ごして親のお迎えを待つ感じですね。 親の付き添いは全くなしです。初回だけ説明とか教材の配布があるので呼ばれます。 あと、年に数回参観がありました。 園の先生はノータッチなので欠席の連絡や、気になることは直接ECCの先生とお話しします。 園はECCに場所を提供してるだけ!ですね。 2月3日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まつ
同じくこども園です。
4月から年少と同時に通う予定です。園が終わったらそのままそこでECCをして終わった時間に迎えにいく感じですか?親の付き添いは全くなしですか?園の先生はノータッチですか?
ママリ
時間がさまざまで息子は15時から?16時から?のスタートらしく、ECCの先生が息子たちのお部屋にお迎えに行ってくれて、ECCを受ける子たちだけ抜けるようになってます。
ECCが終わって、まだ親のお迎えの時間じゃなければまたお部屋に戻ってきてお友達と過ごして親のお迎えを待つ感じですね。
親の付き添いは全くなしです。初回だけ説明とか教材の配布があるので呼ばれます。
あと、年に数回参観がありました。
園の先生はノータッチなので欠席の連絡や、気になることは直接ECCの先生とお話しします。
園はECCに場所を提供してるだけ!ですね。