※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが1ヶ月後から夜中3時間ずつ寝るようになりました。他は2時間や1時間半で起きます。母乳は問題ないそうですが、不安もあります。この時期は普通のようですか?

完母で育てています。

生後1ヶ月をすぎてから、夜中の中で必ずどこかしらで3時間まとめて寝てくれるようになりました。
というか、おむつ替えで3時間くらいのタイミングで起こしています。
どのくらい寝るか見ようと思い、昨日は 試してみると4時間超えそうだったので起こしました。

そこ以外は2時間、1時間半くらいで起きます。
以前は長くても2時間しか持たなかったので、少し不安な気持ちもありますが、この時期はこんなものでしょうか?
母乳量は左派あれど、体重の増加的にいますは一回100くらいは出ていると思うと助産師さんに言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

何についての不安ですか?
1ヶ月過ぎてますし、体重の増えも問題なければわざわざ起こさなくて良いと思いますよ🤔そこ以外こまめに起きてくるなら尚更😊
おっぱいが張ってしんどくなければですが!