
育児中に体が動かせなくなることや無気力に感じることがありますか?疲れが溜まっているのか、鬱っぽくなっているのか悩んでいます。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
育児中電池が切れたみたいに体を動かせなくなる事ありますか?無気力といいますか!
しばらく横になると回復する時となかなか回復しない時があります。
思い当たることといえばつかまり立ちが始まった頃からで、目が離せなくなり、育児、家事におわれ、
自分の好きなことをする時間がありません。
息子が昼寝してたら、今のうちにこれしよう!あれしよう!と家事をしたり、あまりに疲れてる時は一緒に寝たりもする事もあります。
疲れが溜まっているのでしょうか?
それとも鬱っぽくなってるんですかね……🤔
ちなみに鬱の方は産後すぐのころ産後メンタル+四六時中電話かけてきてはモラハラ、虐待の話を永遠とされた友人が原因で
何もしなくても涙でる、生理が止まるとかありました。
同じような方いらっしゃいますか?
- あお(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
しょっちゅう電池切れしてますよ🫠
チーンて死んでます!
3年しか育児してないですが、今のところずっと大変です笑
その頃は子供がお昼寝しなくなったらムリ死ぬ🫠って思ってましたが最近お昼寝卒業して私は更に死んでます笑
毎日こちらが寝落ちするようになりました🤤
大変ですよね、、でもやるしかない!って発狂しながら育児してます。
明日もがんばりましょ😭

退会ユーザー
しょっちゅう電池切れかけてますが、その度に限界突破してきています🤣
自分で言うのもなんですが私はタフな方なので笑
でも家事はたくさんサボりますよ。
しんどい時は手を抜いてくださいね🥺
そしてメンヘラな友人とは距離を置きましょう。
私は2人ほど遠ざけました。快適です。
鬱かも?と思われるならいちどクリニックを受診してみるのもいいと思います😌
友人に産後の寝不足が辛すぎて鬱になった子がいましたが、受診して眠剤もらったりしたら割と早く良くなってましたよ。
-
あお
限界突破かっこよすぎです!母は強しですね👀✨
そうですね💦もっと手を抜いていきます!🙋
私も今距離を置いてます!
でもこれで良かったのかなーって悩むこともありまして!
でも、そうですね!このままがいいですね!私も快適でした🤗
詳しくありがとうございます!!
寝れてないこともあるので受診も視野に入れようと思います✨
回答ありがとうございます✨- 2月3日
あお
えまってください!これからも続いていくしあるあるなんですね🥲🥲🥲
確かにお昼寝ある今のうちはまだましなのですね!!
毎日お疲れ様です♡
はーい!🙋♀️頑張りましょ!!💪
安心しました!回答ありがとうございます✨