※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜寝ないので困っています。夜中に何度も起きてしまうのでアドバイスをお願いします。

生後8ヶ月になった👶🏻は7ヶ月半辺りから
20:30(寝かしつけ開始)
21過ぎ(就寝)
21:50起きる
0過ぎまで起きてる(2時過ぎまで起きてる時もある)
1:00辺りで(就寝)
12:00起床ってのが増えてます。
夜寝ないのでリビングに連れてます。
すぐ起きたり、寝なかったりするのですが
何かアドバイスあれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

寝かしつけはそんなに早く
なかったですが、0時〜の
ルーティーンが似てました😭

12時に起床の時に離乳食ですか?
助産師さんに遅くても8時には
起こして朝ごはんの習慣を
つけないといつまでも昼夜逆転
するよってうちは言われました😭

  • M

    M

    やっぱり夜中起きてなかなか寝ませんよね💦

    12時起床の時離乳食です!
    そうなんですか!?
    私が朝弱過ぎだし夜中まで起きてるから
    お昼頃になるんですよね💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう時期なんだと思います😵‍💫

    こっちも寝不足になるから
    そのくらいまで子どもが
    寝てるならって一緒に
    寝ちゃいますよね。笑
    私もそう言われてから朝に
    とりあえず起きるようにしました!

    • 2月2日
  • M

    M


    夜中ハイになる時期だろうなぁって思ったます🤣

    ほんと寝不足なるけど
    不眠症なので子供と同じタイミングで寝る事ができないんですよ💦

    とりあえず朝早く起きれるように頑張ってみます!

    • 2月3日
ぺ

寝ないからといってリビングに連れて行くと、遊んでもらえる!と学習しちゃうみたいですよ。
低月齢の頃から朝はちゃんと早めに起きてカーテンを開けて光を浴びさせて夜は真っ暗で寝かせるようにしてるからか今のところ夜泣きも頻回起きもしてないです。

  • M

    M

    やっぱりそうした方がいいですよね💦
    でも、夜中ハイになってなかなか寝ないのでついリビングに連れて行ってしまいます💦

    • 2月2日
  • ぺ

    私はなかなか寝なくてもあまり声かけたり抱っこしたりとか構わずに静かに見守ってました。泣き始めたらトントンしたりしてます。
    あとはやっぱり朝ちゃんと起きるのは大事かなと思います。

    • 2月3日
ゆめ꙳★*゚

うちの子も夜中覚醒して寝なかった時はリビング連れて行ってました🫠!
なんならTVも付けてましたよ📺
睡眠退行だったりそういう時期的な感じなのでもう少ししたら落ち着くとは思いますが、朝はどんな時間に寝ても何時までには起こすはした方が良いかなと思います😊

  • M

    M

    私もテレビつけてます!
    明日から起きる時間決めてやってみます!

    • 2月2日
ほな

同じく8ヶ月です🙋🏻‍♀️
19:00(寝かしつけ開始)
19:30(就寝)
23:00起きる→ミルクで寝る
3:00起きる→授乳ミルクで寝る
6:00起きる
だいたいこんな感じで過ごしてます。
どうしても寝ないときはリビング等暗闇の中を抱っこのまま歩き回ってます🥲
あとは、寝かしつけのときに手が自由に動くと起きちゃうので、薄い布でおくるみみたいに包むと長く寝てくれます🤱🏻

  • M

    M

    おくるみはしてませんが、スワドル着させてます!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私の娘は
19時〜19時半に寝て、
0時にミルクで朝まで寝てます。

0時のミルクまでに3回ほど泣きますが。起きても絶対リビングに連れて行かないし、明るいところにもいかないです💦余計目が覚めちゃって、ママの顔もパパの顔もはっきり見えちゃって遊べる!って思っちゃうと思うので、
基本的に私が寝かしつけるのですが
抱っこも基本的にしないです。
抱っこすると泣いたら抱っこしてくれるって思って置いたら泣く置いたら泣くの繰り返しで辛かったので、
1週間ほど泣いても抱っこしない期間を作ったら今は抱っこしないでトントンとオルゴールで寝てくれます。
たまに白湯のませたりして落ち着かせてます。
人それぞれ育児のやり方は違うと思いますが、リビングに連れてって尚且つテレビも付いてるとなると寝るわけないよな。、って私は思っちゃいます💦
早く寝てほしいなら暗い部屋で一緒にゆっくり過ごす方がいいと思います

はじめてのママリ🔰

あと、12時起床?っていうのが遅い気がします。。
夜中まで頑張ってると朝弱くなってダラダラしちゃうと思いますが
遅くても8時とかまでには起きて離乳食あげて、食べ終わってごろごろさせてたら自然と寝てくれると思うので朝寝してもらってその間にママも一緒に寝るとかの方がいいかもしれません😢生活リズムを作ってあげると
自然と毎日同じような時間に起きてくれて。同じような時間に寝てくれます。お昼寝の時間も大体定まってきます💪頑張ってください✨

まる

うちの子も8ヶ月になったばかりの頃、夜中に覚醒して1.2時間平気で起きてる時ありました😂
寝かしつけても寝ないので、危なくないようにして放置してました!ネットで構ったりすると遊んでもらえると思って、その時間に起きる癖がつくみたいなのを見て、、こっちもウトウトしながら半目で様子を見てましたが、先に寝落ちすることも、、
夜中起きてるからか朝起きないこともありましたが、生活リズム崩したくなかったので、遅くても7:30までに起こしてました!

今は夜中に覚醒することはなくなりました!時期的なものもあるかなと思います。

寝不足が続くので、しんどいですよね😂私は毎日息子と一緒に朝寝するのがルーティンになったます笑