※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

3月に引っ越しした方の引越し料金は、1歳児との3人家族で約150キロの移動で44万円。訪問見積もりでトラックは小さめで荷物を減らすよう勧められ、搬出搬入時間も向こうの都合で決められた。他の見積もりを断られ後悔中。

3月に引っ越しされたことある方、引越し料金はどのくらいでしたか?

夫の異動で3月中旬の土日に引っ越し予定で、今住んでいる地域の引越し業者さんに訪問見積もりをしてもらったのですが、1歳児との3人家族で約150キロの移動で44万円でした。
トラックは小さめだそうで、荷物をできるだけ減らしたほうが良いと言われて(親からは家財は少ない方と言われてます)、繁忙期の土日だから仕方ないかもしれませんが搬出搬入時間も向こうの都合で決められました。
初めての訪問見積もりで上手いこと流されてしまったのですが、今更モヤモヤしてます。
色々融通を効かせてくださるとのことで、他の訪問見積もりの予約(サカイとアート)を断るよう言われてキャンセルしてしまったことも後悔してます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

3月平日、2人家族、2トントラック1台分の荷物、東北→関東、搬出搬入ともに1階
の条件で確か20〜30万の間だったような…うろ覚えすぎてすみません💦

見積もりは日通、サカイ、アートに訪問来てもらってアートが一番安かったです。
数社で見積もり出してもらって比較するのはやった方がいいと思います!
他社も検討していますと言ったら値引き頑張ってくれた営業さんもいました。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙏

    やっぱり料金は平日や日にちでかなり変わりますよね💦

    キャンセルしたアートさんにまた見積依頼をしました!
    1社目で勢いに押されてお願いしてしまったのですが、アートさんや他社とも比較させてもらおうと思います。

    • 2月3日
ママリ

7ヶ月の子との3人家族これから引っ越しですが8万くらいになりました!
サカイ引越センターにしました。
2トントラックで移動距離は60キロくらいで、3月上旬の平日で1月上旬に早めに契約したからかたぶん結構安くしてくれました。
契約は早い者勝ちで土日とか中旬以降だとかなり値段は変わってくると言われました。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙏

    サカイで8万円すごいですね🥺
    やっぱり3月中旬以降で土日だと高くなりますよね💦

    他社とも比較することにしたので、安くなると良いのですが…

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

この前3社見積り取りました。
希望の日にちが空いてなくて見積もりを出して貰ったのが3月中旬の土日搬出、下旬の平日搬出とバラけてますし、距離が全くちがいますがご参考までに。人数は大人二人と赤ちゃんです。移動距離は関東から四国です。
まず時間は業者指定でした。アートが特に都合が悪くて変えてもらいたかったんですが追加でお金払っても無理と言われました。この時期会社単位で契約してきてるからそこの枠を開けとかないといけないようなことをチラッと言われてました😅
料金は50万円と42万円(鉄道コンテナ輸送)で、あともう一社にはこれ以上に下げてくれと頼んだので40万円になりました。
ちなみに50万円のところも見積もりの時にこれ以上下げられますか?と聞いたらOKと言われてましたので高めに見積もってると思います。(結局時間の条件が折り合わなかったので値切ってはない)

主さんはうちより距離も短いですし少し高いかもしれませんね💦

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙏

    やっぱり繁忙期は業者都合になるのは仕方ないみたいですね💦
    他の見積もり断るよう言われましたし高くされてると思うので、他の業者にも見積もりしてもらって決めようと思います。

    • 2月3日
ままり

県内の引っ越しで、3月末の土日
物はかなり多め(なので大きいトラック)
サカイで30万前後だった気がします。

その前にアートで見積もりしたら50万でした。このあとサカイの見積もりだと話したら、うちの方が絶対安いですよと言われましたが、サカイの方がずっと安かったです。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙏

    サカイでそんなに安くなったのすごいですね!
    アートより高いイメージがありました。
    相見積もりって必須みたいですね😢私もまた他社で見積もり取って検討したいと思います。

    • 2月3日
  • ままり

    ままり

    サカイの人は、アートの見積もり見て「やる気あるのかな」って言ってました笑 
    転勤族ですが、以前日通に見積もり頼んだ時も50万くらいで、「うちはこれ以上下げられないので他社に見積もり頼んだ方がいいですよ」と言われました。

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

相見積もりは絶対取ったほうがいいですよ!確実に一番最初より下がるので😂
今から他のところ取って44万より下がる→それを今の所に報告したらさらにそれより下げてくる
みたいな感じでどんどん下がる可能性あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も3月末の長距離で50万→40万→30万まで下がりました。

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙏
    やっぱり相見積もり絶対しなきゃでしたよね😭
    50万から30万はすごいですね🥺

    契約してしまった営業さんは、自分が1社目と知って相見積もり取らせたくなかったみたいで、予約してた訪問見積もりをキャンセルするよう言われてそうしてしまったので本当にバカでした😓子どもも騒いだり泣いたりしてたので判断力もいつもより落ちてて反省です…😭
    繁忙期で何社か見積もりを断られているのですが、昨日キャンセルしたアートさんがまた見積もりで来てくださるそうなので、安くしてもらえると良いなと思います🙏

    • 2月3日
ままりん

3月最終土日、4人家族で隣県80km以内の引越しで2社見積とって50万〜40万の見積を提示されました。

仕事と子供の預け先(保育園)の転園の関係でこの日しか引越しできず…😭
搬出、搬入分けて2日間と言われた会社もありましたし、すでに見積を断られた会社もあります…。

明日もう1社見積に来てもらう予定ですが、出費が痛すぎます…。

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり3月は高いですよね😭
    80km以内なのに3月下旬だからか高いですね😰繁忙期の引っ越し辛すぎますよね😢

    私も搬出搬入で2日かかると言われていて、見積もり依頼は先月から始めたのですが、4社から断られてます😭

    うちは希望日にトラック空いてるか不安ですが、来週末に2社目の見積もり予定してます。
    お互いに少しでも安くなると良いですね🙏

    • 2月3日