※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お仕事

歯科助手と倉庫総務の転職先で迷っています。未経験で事務に不安があり、子供も考慮中。静かな環境に慣れるか不安。どちらがいいでしょうか?

転職するならどっちがいいと思いますか?
⚫︎9時17時半で時短正社員の歯科助手(事務、受付も)土日祝休み、都合しだいで土曜出勤
自宅から車で15分


⚫︎9時17時パートで倉庫の総務(経理や発注など)
土日休み、祝出勤、自宅から自転車か徒歩で5分くらい

どちらも賞与あり、社保あり、子供に理解ありです。
未経験で、今までサービス業ばかりで接客してたので、事務に不安もあります。静かな環境に慣れるかな?と。
ただ3人目も考えており、座った仕事のほうがいいのか、歯科助手のほうが時間が過ぎるのが早いかとか、迷っています。皆さんならどちらにしますか😖

コメント

3mam♂♀♀

歯科に勤務しています🦷

医院によりけりですが、アシストが立位の場合歯科助手さんは立っている事が多いです(受付業務以外)

仮に妊娠した場合に理解があるのであれば、座位をお願いすれば良いかなと思うので聞いてみて下さい😌

器具の名前や、それぞれの処置で何を準備してと最初は大変かもしれませんが毎日の事なので慣れます😉うちも未経験で入ってきた方が沢山いますよー!

倉庫の方は、ご自宅からも近いのは魅力的ですよね✨✨

  • あー

    あー

    コメントありがとうございます!
    事務員さんも別に配置してるクリニックでそういった融通はききそうですが、歯科助手は2人であとは衛生士さんがほとんどらしく、やりづらさは無いかな?とも思いました🥺ちなみに、歯科衛生士さんですか??

    近いのと、コツコツやる感じだったら体力的な負担はないのかな?と、、総務も魅力ありますよね🥺

    • 2月2日