
コメント

ぷにか
上の子産んでから新しい職場で働いてますがあけませんでした!
ぷにか
上の子産んでから新しい職場で働いてますがあけませんでした!
「妊娠・出産」に関する質問
のほほんとしてきたけど、後もう1ヶ月程度で陣痛くるの?? ちょっと耐えれないかもしれない😇 え、だって股から人出すんだよ?出産はそんなもんって普通に言うけどさ、股から人出てくるんだよ?? 冷静に考えてみ?死ぬが…
⚠️妊娠検査薬写真写ります。 これは陰性ですか? クリアブルーの妊娠検査薬です! 分かりづらいため、分解してしまいました😭 批判などなしでお願い致します🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 今日で高温期9日目です! 宜しくお願い致します😭🙇…
マタニティマークいつから付けてましたか? まだ7週入る手前くらいで見た目には分かりません。 朝は満員電車で通勤しているのですが、つわりが酷くて出来ることなら座りたいです... マーク付けて座席の前に立ってると無…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まりか
コメントありがとうございます!
ふと思ったんですが、空けないのに新たに転職するメリットってなんですか??
ぷにか
元々転職しようと思ったきっかけは脱毛サロンで働いてて子供が居ながら働きやすい職場ではなかったからです。
人がいないと回らないので当日欠勤のしにくさとか考えると働きにくいです。
そして保育園で調理の仕事していて、0.1.2歳クラスでも働く園に無料で預けられるのがメリットです。
私の場合産休育休手当貰うよりも保育料無料のほうがトータル何十万も大きいです😌
まりか
ぷにかさんのケースだとそれは魅力的ですね!そういうのがあるのは羨ましいです
妊活頑張ってて専業主婦だった人が早くに転職活動されて保育園にいれていたのでなんでかなぁと
あまり詳しくないのですが、一年働いてないと産休育休とれませんよね?まだ数ヶ月なので妊活始めるのには早いのかなぁとか思いました
すみません、こんなに考えるような話でもないのに😂
ぷにか
専業主婦だったなら就職活動ですかね?
産んでみたら育児だけより働いてた方が性格に合ってる方や金銭面とかもあるのかなぁと思いました!
1年働いてなくても産休育休は取れました!
手当はなかったですが😌
私は手当は無くても後からお金は稼げるしって感じで年の近い子が欲しいを優先したのでそんな人もいると思います⭐️
まりか
すみません💦就職活動ですよね
確かに手当といっても少額ですもんね
妊活を我慢するまでもないって方もいるって思うと納得です
ありがとうございます!!