※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

20代や30代で人生が決まるという考えについて、結婚や病気などの要素も影響する可能性があることを悩んでいる女性の相談です。結婚や裕福さについての不安があります。

人生って20代とか30代でほぼ決まりますよね?
決まると言っても急に離婚したり病気になる可能性はあるから、悪い方にいく可能性はあるけど、、
女の人は、ほぼ、結婚したらある程度は人生決まりますよね、、?
結婚相手で大幅に変わる気がします。
結局、結婚して離婚したら、もう落ちる生活しかなくて、それ以降裕福になることなんてないですよねきっと。。

姪っ子が私立に行くことになりました。兄弟で私立みたいです。それだけ裕福な人ってごく僅かだし、私みたいにシングルな者にとっては絶対無理だな,と思います。
もうこれから人生豊かになるような気がしません。。
やはりだいたい20〜30前半で人生決まるってことですよね。

コメント

ママリ

そう思う人      

ママリ

そうは思わない人    

課金ちゃん

そんな、結婚相手で決まる人生いやですね~😨

自分で稼いでるし自分名義の家に住んでいるので、万が一離婚になっても身ぐるみはいで旦那追い出して、自分は今まで通りの生活できます😊

結婚に左右されない20~30代を送れば、色んな選択肢あるんじゃないですかね~まぁそれも含めての「20~30代で人生決まる」とも言えますが🤔

  • ママリ

    ママリ

    わたしも自分の名義で家を借り、自分でかせいではいますか、、やはり離婚するとお金も少しはキツくなります、、私立なんてもってのほか、ですし。

    やはり20.30代で決まるんですかね

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

離婚してシングルですが、別に離婚したからってそれからの人生落ちたなーなんて思った事なかったです。
お金の面だけ見れば結婚してた時よりは少ないですが、いろんな面で結婚してた時より幸せですし、豊かな人生送れてます。
お金が欲しければ仕事を頑張ればいいんじゃないでしょうか?
そりゃ、周りを見て比べだすとキリないですよ💦
そんな事考えるより今自分が置かれた環境でいかに幸せに過ごせるかに目を向けて楽しく生きる方が良くないですか?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    要は結婚相手で人生決まるというより、自分の考え方かなーって思うのでそうは思わないにいいねしました。

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    嫌な言い方にきこえてしまいましたかね、ごめんなさい💦
    あくまでも私の感覚なので、、💦
    わたしも離婚した身ですが、離婚=失敗って感じがつよくて、、
    いま正社員で働いておりお金もあります。それでもやはり、ふとそう思ってしまうんです。
    結婚してた時より幸せ,と思えるのか素晴らしいです,要は考え方、ですかね?

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

旦那が金遣い荒かったら離婚した方がずっとお金に余裕もって暮らせると思います😂

  • ママリ

    ママリ

    ただの価値観の不一致だとしたら、、?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも自分の考えと大きく違う人といるのは幸せとは思えないですよ🥲家族旅行に行けることが幸せか。マイホームがあることが幸せか。私立に通わせるとが幸せか。最初の結婚で合わなくて離婚してもその先幸せになれる可能性は全然あると思いますよ😊

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかね😭とてもポジティブで素敵です、、
    わたしはまぁ、離婚した今そこそこ幸せではありますが、ほんとうに欲しかった、家族がいることの幸せは感じられてなくて、、まぁ子供がいるだけでしあわせなんだとは思いますが、、ないものねだりですかね。。
    この先人を好きになることもないから再婚もできないだろうし。子供いるから彼氏とか作ってる場合じゃないし、、。ただ、本当はもう一人子供ほしかったし、、色々頭がぐちゃぐちゃです💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今1人で育てるぞ!って思えてるんだから、お子さんはとってもママが頼もしいでしょうし、幸せだと思いますよ🥰
    もう1人子供が欲しいっていうのだけはやはり再婚がネックになってくるでしょうけど。結婚は一度でも2度目でも同じように難しく、幸せもあると思います!

    • 2月2日