※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

リビング横の和室を子供部屋に変える予定で、和室のおもちゃを荷物部屋へ移動することになります。2階で遊ぶか、和室に収納を置くか悩んでいます。

【戸建て リビング横に一部屋ある方】
後々の部屋の使い方について聞きたいです。

今はリビング横の和室がおもちゃ部屋

2階に3部屋
寝室で家族みんなで寝て
一部屋荷物部屋
一部屋在宅勤務の主人の仕事部屋です。

上の子が僕の部屋が欲しい!ベッドで寝たいと言うので
荷物部屋を片してそこを子供部屋にする予定なのですが
そうすると和室のおもちゃを荷物部屋へで和室があきます

①ママ友と遊ぶ時みんなで2階へ行くのでしょうか?
②和室は何もない状態ですか?
和室に収納系置いて収納増やしたい気もするけど畳だしなーと

コメント

り

①みんなで(といってももう子供だけで遊べるので子供だけで)上に行って遊んでます👦🏻
②和室には息子の幼稚園の制服やリュックをかけてるラックが置いてあるのみであとはなにもないです!

2人目ができたりすれば和室にお世話セットとかおもちゃとか置くことになると思いますが今はこんな感じです☺️