
子どもがリモコン操作を拒否して怒ってしまい、子育てに疲れを感じています。
子どもが、やってみてと言うことをせず、怒ってしまいました。
テレビが見たいと言うので、付け方を教えてつけること自体はできるようになったんですが、チャンネルの変え方が分からなくてそれも教えたんです。
でもその後も分からないと言って💧
とりあえずどのボタンでもいいから押してごらんって言っても、リモコン持ってもじもじしてて
間違えても怒らないし,大丈夫だよ、やってみて!って言ってもモジモジして…
そして結局怒ってしまいました。
やってみてって言ってるだけでしょ?なんでしないの?と、、
こんな自分にも嫌気さしてもうほんとの子育て、やめたいです
- ママリ(生後0ヶ月, 5歳2ヶ月)

退会ユーザー
うちは逆に、リモコンは一切、触らせてないです!
自分で勝手に見るようになっても嫌だな、と思いまして💦
リモコン扱うの、小学生なってから、とかでも遅くなくないかな?と思っています😂

空色のーと
見たいなら自分でつけなさい。
できないなら見れないだけだよって放っておくようにしては😊?
本当に見たいなら付けるでしょうし、私はモジモジしてそばにいるってことは、構って欲しさの表れかなと思いますよ♡
コメント