
4歳の子供が声が大きくてうるさい。声の大きさに悩んでいる。普通のボリュームで話すようになるのはいつ頃か不安。訓練が必要か待つべきか。
4歳とにかくしゃべる...うるさい...
上の子は昔から声がデカくて
本当にしゃべるとうるさいと思うこともあります🤤
幼稚園のお迎えで自転車停めてるんですけど、
乗る時に隣にいたお友達に
馬鹿でかい声で『さよぉーーーならーーー!』と
お母さんもびっくりするくらいのデカさで
言います。
挨拶はいいことなんですけど、
本当にとにかく声がデカくて...
もう少し小さくしてというとなるけど
5秒で元に戻ります。
お迎え行って歩きながらしゃべる叫ぶ
自転車乗ってても喋ってるか歌ってる、
何回も説明してることを聞いてくる。
どうだと思う?と逆に質問すると
ほぼ答えは合ってます。
4歳こんなもんですか??
また、声が大きい子がいらっしゃる方、
どれくらいで普通のボリュームで話すように
なりましたか??
訓練が必要なのか、時が来るのを待つ方がいいのか...
- 初めてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じです🤣
誰と喋ってんの?ってぐらい声でかいので
いっつも静かにして、声小さくしてってずっと言ってます😭
ママリで相談した時も
アリさんの声で~とか教えてもらいましたが
全くもって無意味でした😇
旦那や私も声大きい方なので
余計にそうなのかもしれませんが
本当に起きてる間はずーっとうるさいです💦

のんたん
同じです😂😂
声は大きいはずっと喋ってるは…もう静かなのは幼稚園に行ってる間と寝てる時ぐらいです😂😂
本当に静かにしてほしいです笑
コメント