
関西地方に住むお子さんは、ご両親が関西弁なら関西弁を話すことが多いです。小さいお子さんでも関西弁を使うことがあります。
関東出身なので、関西弁の子どもを聞いたことないんですが、関西地方にお住みのお子さんは標準語を話すのですか?それともご両親が関西弁なら、お子さんも関西弁ですか??
小さいお子さんでも「なんでやねん!」とか「あかん!」とか「ちゃう!」とか言うんですか??
ふと、気になってしまって、、笑笑
関西弁話すお子さんかわいいだろうなー🥹🥹🩷
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
親と同じ関西弁喋ってますよー😊
あかんで!とか、ちゃうやん!とかよく言ってケンカしてます😂

はるか
私が大阪で、旦那が奈良出身です☺️
息子は今のところ大阪弁です😂
周りの大人もみんな大阪弁なので当たり前ですが😂
「いや」じゃなくて、「ちゃう、あかんの!」って言うてますよ🤣

ママリ
関西に住んでます😊
子供に出してあまり関西弁で話さないというか、優しく話そうと思ったら標準語になってますね🤣
けど、たまに関西弁マネして言ってますよ☺️

えるさちゃん🍊
幼稚園に関西出身のママがいますが関西弁で話してますよ👍
子供も関西のイントネーションでめちゃかわです✨

はじめてのママリ
関西弁喋りますよー
小生意気な感じで可愛いです
コメント