![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばきウィメンズクリニックで2人目治療を検討中。検査周期は同じでしょうか?卵管造影で狭くなっていた場合、再度FTは可能でしょうか?体外受精で凍結胚なし。
松山市のつばきウィメンズクリニックで2人目以降の治療をされた方教えてください。
2人目治療を検討していて、春から再び通おうと思っていますが、2人目治療もまた検査周期からですよね?1人目と同じレベルで行うんでしょうか?
(確か1人目の時の検査は保険適応前で、数万円かかった気が…😇)
また、卵管造影でひっかかりFTもしていますが、今回また狭くなっていた場合は再度FTもありえますか?
ちなみに1人目は体外受精で、凍結胚はありません。
よろしくお願いします。
- ままり(1歳7ヶ月)
コメント
![みわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みわ
2人目は凍結していた胚を移植したので参考にならないかもしれません🙇♀️
2人目も検査からスタートでした!私は適応前だったからまた検査も数万かかりました🫠
同じく1人目卵管高度閉塞でFTして今回も閉塞→FTしました😅
ままり
回答ありがとうございました!やっぱりそうですよね〜😂検査代ちょっとは安くなってますように…🥺