![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月で従妹の結婚式に行くか悩んでいます。選択肢は旦那と下の子は留守番、全員出席、全員欠席の3つ。会場までの移動手段やサポート体制も考慮中です。
みなさんならどうしますか?
予定日に生まれたとしたら産後1ヶ月あたりでいとこの結婚式があります。小さな頃から今も仲が良いので参加したいのですが産後1ヶ月ということで悩んでます💦
①旦那と下の子は留守番で上の子(1歳)と行く
②全員出席
③全員欠席
式場までは電車と徒歩で1時間程度です。①ならばわたしは運転できないので電車で行きます。②なら夫の運転で30分くらいで式場に着きます。会場に着けば大人の手はたくさんあります。(実両親、姉、弟)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんが下の子を見てくれるのであれば、ママリさんの胸の張りも大丈夫であれば、①にします!
そうでなければ③にします!
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
迷いますが私なら産後1ヶ月で結婚式には行かないですね…
悪露もまだ出てるかもしれないし睡眠不足もあるだろうし母乳あげてるなら頻回授乳の時期で長時間離れられないだろうし…
もし混合とかでしたら①かなあ…
途中胸が張って痛いとかはありそうですけど…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦確かに頻回授乳の頃ですよね😢そのへんも踏まえて判断します!!ありがとうございます!
- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①にします!
そしてあらかじめ、産後の体調が悪かったら欠席するかもしれない旨を伝えておきます☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!あらかじめ伝えておくのはいいですね🙌😳ありがとうございます!!
- 2月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
旦那はみてくれると思います!