
旦那依存で自分の時間が欲しいママさん。働くのは避けたい。夜に習い事や遊びに出かける方法を模索中。アドバイスを求めています。
旦那依存について
最近旦那と違う別の時間が欲しくてネット検索したところ旦那依存という言葉が見つかりました。
おそらく私は旦那依存でそんな自分に疲れました。
上の子は2歳、下の子は3ヶ月でまだ一人で自由に動くのには無理があるのですが旦那がいる夜とかに一人で活動できたらなと思っています。
働きに出るのが一番早く解決しそうなのですが、それはしない約束なのでとりあえずそれ以外で何か良い方法はないか考えています
1.旦那帰宅してから何か習い事に出かける
ヨガ、水泳 が近所に夜やってるとこありました
2.旦那帰宅してから遊びに出かける
急に遊べる友達っていないので一人カラオケか一人食事(お酒は飲めません)
これくらいしか思いつかないのですが、同じような悩みや自分の時間をうまく取れている小さいお子さまがいるママさんいればアドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は子どもが寝たあと、滅多に起きる事はないのですが、夫に見ててもらい、元々映画が好きだったので映画を見に行ったりしています😊あとは一人で焼肉行ったり、ラーメン食べに行ったりしています
自分が「これやってみたいな〜」みたいな事で良いと思いますよ!
習い事も自分のためになりそうで良さそうですね!

はじめてのママリ🔰
夜活良いですね✨
ママ友も旦那さんが帰宅してからスタバとかスーパー銭湯とか行ったりしてたって言ってました^ ^
私は旦那の休日まるまる1日を利用して、旦那に預けて出掛けたりしてます^ ^
まずは数時間から慣らしていくのありですね✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほどこれが夜活!!
スーパー銭湯いいですね!サウナとかも流行ってますし✨
とりあえず少しの時間から始めてみます!ありがとうございます😊- 2月2日
はじめてのママリ🔰
一人でゆっくり好きな食事も滅多にできないですもんね!!素敵😍
興味があったり、思いつくことを順番にやってみます🥲ありがとうございます😊
退会ユーザー
ぜひお一人時間を楽しんでください〜😊!