※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
子育て・グッズ

ハンドメイドの生地について教えてください。生地の購入方法や量について悩んでいます。

入園セット全部ご自身で作られた方
生地って何m買いましたか?
生地はやっぱりネットの方が安いですか?


ハンドメイドをお願いしたかったのですが、
4月までの出来上がりはもう受付終了していて
どうしてもその生地が可愛くて…
生地だけ購入しようかと思ってます🙇🏻‍♀️
裁縫詳しい方教えてください。

コメント

コアラ

レッスンバッグ、巾着自分で作りました!
うちは直接見に行って色んな生地持って組み合わせたので店舗で買いました🙌

  • 二児のママ

    二児のママ


    何m買いましたか?🥹

    • 2月2日
  • コアラ

    コアラ

    何をどのように作るかですね😳
    1枚ものでほぼ横を縫うだけなのか、表地2枚と裏地付きで作るのか、表切り返し付きで作りたいのかで変わりますかね🤔‪‪💦‬

    私は表切り返し付き+裏地はキルティング、マチ付き作りました!
    この場合は、
    表地(上)50cm、(下)50cm、裏地50cmで買いました😊
    また、レッスンバッグの表地(上)と巾着の柄を合わせたのでその分も含めると長く買いました✨
    レッスンバッグと巾着6種類作って生地のみ5000円くらいでした✨


    初心者さんであれば、YouTubeにも作り方等いろいろ載ってるので自分が作りやすそうな動画を探し、その参考サイズと必要なサイズと計算し直してみてください👀
    必要生地の縦横サイズが分かれば、「入園用に作りたいんですけど、何cm買えばいいかわからなくて」と、作るのに必要な縦横サイズを店舗に伝えたら「このくらいでいけますよー」って簡単にメモ書きしてくれて、教えてくれますよ😊✨

    • 2月2日
日月

110幅で1mあれば足りると思いますが、私はあれこれ買いまくってしまってて、さてどうくっつけようかと悩んでます😂

ネットで買うのが安い場合もあれば、卸の生地屋さんや手芸屋さんで買うのが安い場合もあります。

  • 二児のママ

    二児のママ


    1mか1.5m悩んでました!
    ちなみに何作りますか?

    生地買うの初めてなので生地屋さん
    行ったことなくていくらくらいなのかも
    わかりません😂(笑)

    • 2月2日
  • 日月

    日月


    手提げと上履き入れを作って、まだ残ってます。
    あとは、ランチョンマットやお弁当袋等も作ります💡

    • 2月2日
  • 二児のママ

    二児のママ


    レッスンバッグ、体操服入れ、
    上履き袋、給食袋、コップ入れ、
    お弁当袋で1.5mで足りますかね…
    みなさん手作りされていてすごいです🥹
    色々買うと結構お値段いきますよね🥹

    • 2月2日
  • 日月

    日月


    体操服入れ!!作らなきゃです😱
    だと、1.5mあったら安心だと思います😊

    私は作るの好きなのと、上の子のもそろそろ作り替えなのでやる気満々ですが 下の子の周りのママはわりと外注される方が多いです✨
    外注するときは、園の指定より1〜2センチ大きめに頼むと良いですよ!

    • 2月2日
  • 二児のママ

    二児のママ


    切り替えって言うんですかね?
    本体と下部分の生地を変える予定
    なのでいけますかね🥹

    作り方とか見てますがちんぷんかんぷんです(笑)
    ほんと尊敬です🥹
    私は作りたい生地でハンドメイド
    されてる方がもう受付終了してて
    仕方なくって感じです…

    • 2月2日
ゆ

1mで買いました
心配なら1m50cm~2m買った方がいいかもです。

生地は、
生地屋さんとネットで比べて
安い方で買いました!
大体は、生地屋さんで買いました!

  • 二児のママ

    二児のママ


    1mで物は何作りますか?🫣

    生地屋さん行ったことないんですが、
    ゆさんがいつも行かれてる生地屋さんは
    1mいくらくらいですか?
    (生地によって違うと思いますが、購入したことある物で大丈夫です!)

    • 2月2日
  • ゆ

    レッスンバック、体操服入れ、防災頭巾入れをキルト生地で作りました!

    上履き袋、給食袋を別で作りました!

    各1mずつ買ってます!

    割引などを使って
    2000円でお釣りが来るくらいです

    生地の種類やキャラクターにもよってお値段が変動しますが……。

    • 2月2日
  • 二児のママ

    二児のママ


    レッスンバッグ、体操服入れ、
    上履き袋、給食袋、コップ入れ、
    お弁当袋 で1.5mあれば足りますかね🥹
    キルト生地と普通の生地各1mずつ
    ってことですか?
    質問ばかりすいません🙇‍♂️

    • 2月2日
  • ゆ

    どのくらいの大きさでとか言う指定はありますか?

    2m買った方がいいかもしれませんね。

    レッスンバック1つ
    上履き袋1つ
    体操服入れ、コップ入れ、給食袋、お弁当袋2つずつなら

    3mくらい買った方がいいかもしれません。

    そうです!
    キルト生地1m
    普通の生地 1m
    ということです!

    • 2月2日
  • 二児のママ

    二児のママ


    特に指定がないのでネットで調べた
    大体のサイズしか計算出来なくて😭
    全ての物、下部分を本体とは別の布に
    する予定なので、2あれば
    足りそうな気もしますよね😭

    手作りだとなかなかお値段いきますね🥹

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

洋服のリフォーム店で働いてますが、まだまだ大丈夫ですよ。

  • 二児のママ

    二児のママ


    メルカリのハンドメイドやられてる方に
    お願いしたかったんです🥹🥹

    • 2月2日
ます

色々作ったので合計3mくらいです。

切り返しありで柄の方はサイズ間違い修正用に多めに買いました。

ネットの方が種類が多いので私はネットです。
同じものがネットと実店舗両方あるなら実店舗の方が送料分安くなることも多々な印象です。
単価が安くても送料でトントン、下手したら実店舗より高いってことがあります。

  • 二児のママ

    二児のママ


    物はなに作られましたか?
    やはり1.2mじゃ足りませんかね🥲

    ネット色々見ましたが、結構全部
    送料かかりますよね。
    大量買いする方ならいいですが
    私みたいにあまり作らないのは
    店舗の方が良さそうですね🥹

    • 2月2日
  • ます

    ます

    そこは単価計算した方がいいですね!

    レッスンバッグ
    体操着袋
    上履き入れ
    弁当袋
    コップ袋
    アイマスクケース(これは特殊ですよね)
    ハギレで蝶ネクタイ

    柄ではない方の生地で私のトートバッグ(これで8〜90センチは使ってるかも)

    • 2月2日
  • 二児のママ

    二児のママ


    140×45で1600円なんですが、
    1mなら140×90買えばいいって
    ことですかね?🥹

    そんなにもすごいです😳👏🏻

    • 2月2日
  • ます

    ます

    ネットだと買える単価が決まってるのでそれ次第ですね。45センチ単位だと1m欲しいなら90が1番近いですが、、、

    柄の向きや上下の有無で、使う範囲が変わります。

    100分の1くらいで図面引いた方が確実です。


    書き忘れましたが私は持ち手も生地で作ったのでその分も多めになっている理由ですね。

    • 2月2日