![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama🌼
嫌ならやめていいと思います☺️
ぶくぶくしたりコップひっくり返したりなかなか進みませんが、遊びながら覚えて行くんだと思います
5ヶ月頃からゆるく始めて習得したの1歳前とかですかね、、笑
うちはバナナとブルーベリーと牛乳のシェイクだったかを作ったときに美味しかったのか、コップもって初めて1人でごくごく飲んでいました😂
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
毎回の食事でチャレンジしてましたが、
嫌がったらすぐ辞めてました!
でも毎食チャレンジして、、、といういうふうにやってました!
-
はる
うちも5ヶ月から始めて10ヶ月でやっと手放しでも飲めるというふうになりました!
気長に、、!- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
嫌がったら辞めて大丈夫ですよね💦
というか続行不能レベルになるのですが😢
ちょっとずつでも毎食チャレンジを続けようと思います💪- 2月2日
![しーまや🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまや🔰
嫌がるようならムリしなくていいってこの間指導されました🤩
お風呂でコップ持たせて練習するといいと言われ、やってますが日によりです^ ^
興味もって飲む日もあれば、ブチギレで投げる日も笑
その子のペースで全然大丈夫だと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ブチギレで投げる😂かわいいですけど、やられたらショックですよね🥹
子供のペースでこつこつ続けたいと思います💦- 2月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コップ飲み全然出来なくて、もうずっとストローでしたが
ある日大人のコップでゴクゴクするように遊んでて、できるやーん!となりました😂練習はとくにさせてませんが、月齢進むと出来るようになってました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
急にできることもあるんですね😳
希望が湧きました✨
心が折れるまでは毎食チャレンジ継続しつつ、
ストローもぼちぼち試していこうと思います☺️✨- 2月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そんな早く習得できないですよね💦
4月から保育園に通うので焦っていましたが、気長にやっていこうと思います😅
mama🌼
全然焦らなくていいと思います🥺ほんとにそのうちできますよ
うちはコップ飲みだとこぼされるのすごいストレスなのでストロー飲み多いです😂
はじめてのママリ🔰
どこかでストローよりコップ練習を先にした方がいいと聞いたことがあり、コップからやってみていますが、
コップ練習を継続しつつストローと同時進行でもいいですよね💦
mama🌼
コップ飲み先で良いですよ🙆♀️✨️お出かけの時とかコップだとダバダバこぼしてしんどいので、お出かけの時限定で紙パックのストローのお茶とかジュースをお試しする感じでやりました
大きくなればそのうちストロー吸えるようになるので急ぐ必要ないのですが、ストロー吸えた方が楽ではあります😂
はじめてのママリ🔰
なるほどです☺️
お出かけの時はストローが便利ですもんね😊
ストローは割とすぐ習得できましたか?
mama🌼
全然理解できなくて😂笑
パックを押してあげたりして何回か練習してある日突然吸えるようになりましたよ!
はじめてのママリ🔰
いつ理解してくるんだろうって途方に暮れそうになっていました😅
気長に!と思うことにします☺️
ストローの練習、真似させていただきます💪✨