![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
息子はちゃんと一人でお座りできるようになったの10ヶ月過ぎてからです😅
つかまり立ちは11ヶ月近くです!
それまでほぼベビーサークの中で過ごさせて居たのですが運動面の発達が心配になり試しに家の中を自由に行動させてみたらその後すぐに色々と出来るようになりました✨
今ではつかまらないで立つ事が出来るまでになっています👌
なので何をキッカケに急に出来るようになるか分からないですよ!
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
息子はちゃんと一人でお座りできるようになったの10ヶ月過ぎてからです😅
つかまり立ちは11ヶ月近くです!
それまでほぼベビーサークの中で過ごさせて居たのですが運動面の発達が心配になり試しに家の中を自由に行動させてみたらその後すぐに色々と出来るようになりました✨
今ではつかまらないで立つ事が出来るまでになっています👌
なので何をキッカケに急に出来るようになるか分からないですよ!
「つかまり立ち」に関する質問
ベビーサークルって何歳何ヶ月頃まで使えますか? 現在9ヶ月、少し広めのベビーサークルを使っていますが、つかまり立ちが始まり、出してくれーと言っているように見えることもあります(笑) 今年7月に戸建てに引越し…
2人乗り用ベビーカーについて相談です🙇♀️ 2歳半の次男がダウン症で、まだつかまり立ちしかできません。歩くのはおそらく4歳位かなと思います。 そのため、双子用のベビーカーの購入を検討しています。 車はミニバン(ス…
8ヶ月ってこんなに大変なの⁇ ハイハイできるようになったと思ったらつかまり立ちして、転んで大泣き。 後追いも始まり私の姿が見えなくなったら大泣き。 お昼寝の時間も長く寝られたりすぐ起きたり、寝ぐずりひどくて抱っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
急成長する場合もあるんですね🥺