子育て・グッズ ミルクを飲まなくなった場合、脱水の症状かもしれません。おしっこやヨダレの量に注意しましょう。元気があるなら、様子を見ても大丈夫です。 胃腸炎やインフルエンザ、コロナなどで あんまりミルクを飲んでくれなくなったことありますか? どのくらいまでならそのまま様子見で大丈夫なんでしょうか💦 いつもの半分以下しか飲めてないので心配です。 脱水に当てはまりそうな症状としては、 おしっこが1日2.3回しか出ないのと、 ヨダレがダラダラだったのにスタイがいらないほど出なくなった の2点です。 元気はあります。 最終更新:2024年2月2日 お気に入り ミルク スタイ 症状 夫 おしっこ 胃腸炎 はじめてのままり(1歳9ヶ月) コメント はちぼう この間下の子がインフルになって飲みが悪くなりました。 小児科受診した際に先生に聞いたところ、ほとんど飲めなくなったらもう一度受診してと言われました。 心配ですよね💦 2月2日 はじめてのままり ほんとですか🥹🥹 とりあえず少量ずつ頻回であげてみます😭💦 2月2日 はちぼう 半分以下でも飲めてるなら優秀みたいです。親としては半分しか飲んでないのに!?という感じなのですが… 仕方ないことですが、1日ミルクばかりあげてる気がして私はかなり疲れました💦 ままさんもご無理なさらず😭 2月2日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり
ほんとですか🥹🥹
とりあえず少量ずつ頻回であげてみます😭💦
はちぼう
半分以下でも飲めてるなら優秀みたいです。親としては半分しか飲んでないのに!?という感じなのですが…
仕方ないことですが、1日ミルクばかりあげてる気がして私はかなり疲れました💦
ままさんもご無理なさらず😭