※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーベッドが理想ですか?リビングでのネントレ成功例や明るさ、周囲の人、騒音について教えてください。

ネントレってベビーベッドが理想ですか?
安全な寝室って布団しかない部屋で床も壁もクッション性がないと動き回って無理がある…
ベビーベッドはリビングしかなくて、リビングでのネントレやってる方や成功した方どのようしたか教えてくださいー😭ベビーの眠りが浅くて、授乳寝落ちしかしかなくてほんとに精神的にきてるので…

リビングでのネントレの仕方
①明るい中でしたか?暗くしたか?
②ママ、パパ、兄が見える範囲にいてもできるか?
③テレビや騒ぎ声があってもできるか?

よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

ママリ

寝る子か寝ない子かによると思いますが、我が家は多分よく寝るタイプでした👦🏻👧🏻

生後3ヶ月あたりから寝室を暗くすればセルフで寝られてます👶🏻

①暗くしてます
②見える範囲にいれば寝れます
③多少の物音があっても寝れます

上の子はさっと入眠できるタイプだったのでしょうか👦🏻?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    上の子も授乳寝落ちタイプだったのですが昼寝、夜寝しっかりしてくれるタイプだったので下の子も同じようにしたら眠り浅くて全然寝なくて…😓
    うちは3ヶ月半まではセルフ寝んねしてくれてたんですが成長とともに寝んね下手になりました😭

    ちなみに暗くするのになにかアイテム使いましたか?I型のLDKなのでカーテンしたくらいでは全然暗くならなくて…💦

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちも真っ暗というわけではなく雰囲気だけ「あ、もう寝るんだな」と分かればいいかな程度です🙌🏻寝室の豆電球とか加湿器の灯りとかつけっぱなしで寝てます👦🏻👧🏻
    ベビーの間ってほんとなにが正解なのかわからなくて大変ですよね...😔

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとうに毎日対応が変わります😅笑
    昨日はこれで寝たじゃん?!ていうことが多々あり😓
    色々ありがとうございます♪

    • 2月2日