![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの成長が良くなり、予定帝王切開の1週間前に退院できると言われて悩んでいます。入院すべきか、退院すべきか迷っています。夫は緊急時のことを心配しています。
相談です。
胎児発育不全で管理入院を約1ヶ月ほどしてましたが
突然赤ちゃんの伸びが良くなり普通に小さくないといわれ
予定帝王切開なので後1週間ちょいの出産まえに退院できるよといわれました😅
私的にはここまできていま!❔て感じで自宅から病院までの距離は1時半くらいになります。
皆様だったらもうそのまま入院しときますか?それとも退院を選びますか?
どうしたらいいかわからなくて🥲
旦那はよる破水したらまず上の子もいるので預けるところから始まるし自分がいない時なんかあったら怖いね
と言っております。たしかに下からは産めないしとおもいながらで、、
文章が下手ですみません。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
上の子がいるなら出産前に少しでも一緒に過ごしたいので私なら退院させてもらうと思います😂
私も予定帝王切開だったので、それまでに破水とか陣痛きちゃったら怖いという気持ちもよくわかります💦
そうなったときにどうするか上の子の預け先なども含めて最短で病院に向かえる準備が必要だし、もしそれが難しければ赤ちゃんと自分の命が最優先なので出産まで入院かなとは思いますが😓
![R´s MaMa💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R´s MaMa💜
退院して、ママ帰ってきたー🩷と喜んだのに
またスグ、入院となったら上の子の感情も崩れちゃいそうですし
入院してれば何かあっても安心ですし
🏠↔️病院の移動時間を考えても入院してた方が楽だと思います😅
荷物まとめるのも、面倒臭いですしね(笑)
どーしても帰りたい!!メンタル大崩壊とかならママの心の健康の為に帰宅した方がいいかもですが
そんな感じじゃないなら入院したままでいいかと❣️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんです😱入院2回目なんで一回そうなってしまってるんですよね💦
次は赤ちゃんと帰ってくると思ってるからやっぱりいた方が上の子の感情にも自分と赤ちゃんのためにも良さそうですよね🥹
最初の方帰りたい病だったんですが、あと1週間ちょいと考えたらもう何も思わなくなってきました笑- 2月2日
![ぱに🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱに🔰
前の投稿に失礼します。
現在、胎児発育不全で管理入院になるかもしれないと言われ、不安になっているところこちらの投稿を見つけてコメントさせていただきました🙇♀️
現在33週に入ったところで、1500g弱くらいで、個人病院にかかっていたので、総合病院に転院になったのですが、そこで管理入院になる可能性が8割と言われ…💦
上の子もいるし、まだ小さいので心配で心配でどうしようと不安になっておりました😭
もちろんお腹の子も大事なのですが…😭😭
病院は自宅から20分ほどと比較的近いのですが、面会制限があって入院したら子どもには会えなくなるので…😭
どのくらいまで大きくなったら、退院できると言われましたか…?
(現在逆子ということもあり、私も一応帝王切開の日程まで決めています)
はじめてのママリ🔰
帰った間に1時間半くらいある距離を通院2〜3しないといけませんがそれでも帰りますか?