
卒団式の準備で協力すると言ったけど、名前がないプリントに不安。誰かに聞くのは気まずい。嫌われてるかも。
昨日モヤモヤしたんです。
卒団式があるのですが、「いろんな準備を協力してくれる方〜」で、私はあまり輪には入れないし何も出来ないので迷いましたが、何人もの方が手伝います!とお返事されていたので、何もしないわけにもなぁ〜と思い「私にできる事あれば協力します」とお返事をし、第一回打ち合わせも行くか迷いましたが、協力します!って自分で言ったので行きました。
担当の係も受けました。
けど、第二回目の会議の時に配られたプリントには私の名前はなかったんです…
誰かに聞くのもなんかいやらしいし〜。
知らないふりして、「何したらいい〜」ってママ友に聞いて協力しようと思ってるんですが。
あー、嫌われてるんやろーなぁ〜と思っちゃう私。
何も悪い事してないし、ただおとなしい私だからかな。
- はじめてのママリ🔰(8歳, 14歳, 17歳)
コメント

yuna
名前なかったら私ならもう何もしません🤣
はじめてのママリ🔰
係しなくていいかって誰かに聞きます?
間違いかもなぁと思いまして😓
yuna
聞かないです笑
とても仲良いママ友とかいたら、聞くかもしれませんが
特にそんな人がいないなら
参加したのに名前もないし、声かけられるまで何もしません😉
〜お願いしたいです!とか言われたら、やりますが
1回目の会議など参加してるのにそんな感じならやる気無くします🙅♀️
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
そうしよっ。
声かけられるまで何もしない。
あと一回会議あるので参加して何も声かけられないなら手伝うの辞めます。
モヤモヤ少し吹っ切れました。
ありがとうございます。
yuna
それぞれ考え方はあるのと思うのですが、あくまでも私は
必要とされてなさそうなことに時間を割きたくないので😉
あまり考え込まずご自身の気持ちを1番に☝️🌟
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊