
コメント

はな
はじめは多少気にしようかなと思いましたが、鬼門裏鬼門気にしてるとせっかくの注文住宅なのに間取りが全然自由きかないし、子供部屋どの方角がいいとか調べてもどの方角もパーフェクトではないし、気にするのやめました!
あと、調べたら実家が鬼門裏鬼門丸かぶりだったのも気にしなくなった理由です😂

ヨウ
うちは全然気にせず日当たりとか家事動線で建てました笑
地鎮祭も棟上げもしっかりしたのでいいかなぁなんて思ってます😅
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
旦那も気にしたら負け、気になるならお祓いなどなど対策すれば問題ないと言ってたので、
やはり導線や日当たり重視のほうがいいですよね🤔- 2月2日

はじめてのママリ
気にしてません😂💪
なんなら最悪?と言われるL字型です🙋♀️
マンションなんて南側に窓持ってくる為にほとんど北玄関じゃないですかね?😯
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
たしかに南向きバルコニーがいいってなってますよね!
だとしたら皆さん北向き玄関になりますよね😭!
旦那も気にしたら負け、病は気から!と言うタイプで、
気になるならお祓いすればいい。
って言われてて、やっぱりそうなのかな?と...- 2月2日

ma
風水はいわゆる統計学に近いものかと思っています。
北側に水回りを持ってこないなどは、
日当たりも悪くカビが発生して空気が悪くなるので体調を崩してしまう→運気が下がる
とういことです。
現代の建築技術であれば気密性や断熱性の高さ、換気システムなどで対応できます。
風水を気にして住みずらい間取りになり失敗している人も沢山いますので、気にせず自由に住みやすい間取りにするのがいいと思います!
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
なるほど🤔!たしかに風水など気にし過ぎたら間取りぐちゃぐちゃだし、自分が家事する上で、いくら運気のいい間取りでも、
逆に疲れちゃいそうですよね😱- 2月2日

AI
気になるタイプなので風水鑑定士にお願いしました!
1番いいのが自分が使いやすい間取りがいいと言われましたよ😉
気になる所はアイテム使って緩和もできるようなのでしてます!
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
鑑定士さんにお願いしたのはいくらぐらいでしたか?😱
もしお答えいただけるのであれば教えて頂きたいです!
旦那は気にしたら負けと言うタイプで、家事をするのは基本私だから、導線気にしたほうが疲れないし、導線ぐちゃぐちゃだと逆に疲れるよと言われてます。
旦那も気になるなら、お祓いしたり対策すればいい。見えないものに囚われるなと少しばかり冗談交じりで怒られました笑笑- 2月2日
-
AI
家の間取りに詳しく書いて貰えて実際に現地まできて周辺や家の気の流れをみてもらい40000円でした💦
引っ越し先の方角や引っ越しの月、日にちを細かくだされたデータも教えてもらいました!
部屋ごとにアドバイスももらえました。
気になっちゃうもんは仕方ないですよね🤣
新築建てて3年は安定しないと言われるのでたまたまなんでしょうが夫の会社では何人か新築建ててご主人が亡くなったとか奥さんがって方がちらほらいてしといて良かったって内心思ってます💦- 2月2日
ママリ
お返事ありがとうございます!
旦那も同じことを言ってました😱
気になるならお祓いすればいいし、御札おいたりしたらいい。
それなりの対策できるから
気にしたら負けといわれました(笑)