※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

過去の辛い言葉が心に残り、堕ろせと言われたショックが大きかった。周囲の反応に不安を感じ、批判を避けたい。

一度言われた辛いことってずっと残りませんか?
学生時代のからかいの言葉はもちろん、親から言われた堕ろせという言葉もずっと心に残っていて忘れられません...
デキ婚だったため結婚の挨拶なども後からになって順番が違うのはよく分かっています。
それでも妊娠したから〜...と伝えた時の表情や即「堕すんだよね?アンタの将来真っ暗だよ?堕さないなんて言わないよね?」の言葉がずっとずっとずっと残ってふとした時にズキズキ痛みます。

離婚してしまいましたが、当時夫からも最初の一言目は堕ろすよな?で、この子は誰からも歓迎されない、誰からも祝ってもらえない子になってしまうのか、と泣きました。

悪いのは自分ですが、それでも堕ろせと言われた時のショックが大きかったです。

批判は遠慮いただけると嬉しいです。

コメント

とり

それはショックですね🥲
親は親心で言ったつもりだと思いますけど、それにしても言い方!って思います🤦‍♀️
旦那さんは論外で。
女をなんだと思ってるんだ!と。

はじめてのママリ🔰

私もデキ婚で祖母と父親と元旦那と元旦那の親におろせと言われました。
それからおろせと言った人達にあまり優しくしてないです。

中学生のころあごが出てるからとめっちゃいじられててずっと頭に残ってて、今でも私はあご出てブスだって思うことしかできなくなりました。

ぶどう🍇

言われたこと一生覚えてますね😑
嫌だった出来事の相手の表情も頭に焼き付いたままです。
お母様は、どうしてそんな言い方をされたんでしょうか。
他に言い方はなかったんですかね😞