![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが、温泉水を誤ってミルクの湯冷ましに使用。心配だが、特に異変なし。飲用不可のため、衛生的にも不安。病院での対応は難しい。様子を見る他に方法はあるでしょうか。
生後5ヶ月ですが、
持ち帰れる温泉水をペットボトルに入れて持ち帰ってたのですが、
主人が間違えてミルクの湯冷ましとして、汲んできていた温泉の水を使ってしまいました。
沸騰させてとかではなく、湯冷ましとして。
弱アルカリ性です。
本人は特に変わった様子はありませんが、心配です。
調べてみたところ、飲水許可はないようで、、、
人が浸かるようなところのものではないのですが、衛生的にも心配です。
病院行っても何もできないですよね?
嘔吐等があれば、すぐ連れて行きますが、、、
様子見以外にないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 1歳5ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
この時間ならここより、#8000で聞いてみるのが一番あんしんですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まず、
たぶん全然大丈夫です!!
というのも、新生児ならまだしも、生後5ヶ月だと、自分の手はじめおもちゃやらなんやら...
たくさん口の中に入れますよね。
赤ちゃんは意外と強いので、
細菌に暴露されても身体は強くなるのです。
助産師ひさこさんの動画でも、
赤ちゃんの時にきったないスリッパをずっと食べても何ともなかったと言ってました笑
あと何より、
我が子をよく温泉連れていくんですが、普通に口つけてお湯飲んじゃいます笑
はちみつとかは絶対ダメですが、
温泉水、全然問題ないと思いますよ。
ちなみに今頃おしっことして体の外に出ていっちゃってるでしょうね...
どうしても不安でしたら、明日の朝、小児科に電話してみたら安心すると思います💡
はじめてのママリ🔰
早速連絡しました。ありがとうございます