※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

授乳寝落ちで眠る4ヶ月の男の子。眠い時は授乳し、昼は寝ず。添い寝は夜のみ。同じ経験の方いますか?

お昼寝について相談させてください!
生後4ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
最近、授乳寝落ちでないと寝てくれません。
抱っこで寝かせようとしても私の胸に顔を
すりすりパクパクしておっぱいを欲しがります。
遊び飲みが酷く、体重の伸びがあまり良くないのですが
眠い時は真剣に飲んでくれるので、眠い時は授乳
するようにしています。置くとすぐ起きるので
授乳クッションの上で私もソファに座って寝かせています。
そして、少しでも目が覚めるとおっぱいを
欲しがって飲んでまた寝ます。
私も一緒に休んだり、スマホを触ったりしているので
苦痛ではないのですが、トイレも行けないですし、
このままで良いのかと悩んでいます。
夜はよっぽど眠いからなのか添い寝で寝て
くれるのですが、夜以外はだめです💦

同じような方いらっしゃっいますか?
また、何かアドバイス等あればお願いします🙇‍♀️

コメント

mizu

上の子がずっとそうでした!
確か生後9ヶ月くらいまでお昼寝は基本そのスタイル(授乳からの寝落ち、そのままクッションの上で寝る)でした😂
家事も何も出来なくて大変でしたが、置くとすぐ起きるのでその方が大変で💦

今が苦痛でなければそのままでもよいですし、もし改善したいなら少しずつ授乳以外でも寝られるようにチャレンジしてみてもよいと思います!

  • あき

    あき

    同じ方がいて安心しました💦
    いつかは寝れるようになるからこのままでも良いかな〜と思いつつ、布団で寝られる子の話を聞くとなんだか不安になってしまって😅
    mizuさんのお子さんはどのようにして寝られるようになったんですか??

    • 2月1日
  • mizu

    mizu

    少しずつですが、置いても起きないことが増えていった感じです☺️
    ちなみに授乳クッションごと膝からずらして布団に置くやり方をよくやっていました笑

    でもお昼寝のセルフねんねはなかなかできるようにならざ、結局1歳過ぎて保育園に入るまでずっと授乳での寝かしつけのままでした💦

    • 2月1日
  • あき

    あき

    そうだったんですね🙌🏻
    私も保育園に預けて職場復帰する予定なので、ちょっと不安ですが今はこのままでも良いかな〜なんて思ってます!笑

    • 2月2日
ママリ

抱っこ紐どうですか?どうしてもお布団で寝てくれないときは抱っこ紐で家事してますしトイレも行ってます笑
また、ベビーカーでもよく寝てくれるので帰ってきてしばらくベビーカーに乗せたまま(何度も様子は確認しに行きますが)、抱っこしてるとできない家事だったりをしちゃってます🥹

  • あき

    あき

    抱っこ紐は出掛けた時は寝てくれるのですが、家ではあまりした事なかったです!ただ、寝るまでに結構時間がかかるので、楽な授乳寝落ちをさせてしまってました😅ベビーカーはうちの子あまり寝なくて、眠くなるとグズリ出すので、おしゃぶりを咥えると寝てくれたりします!(家ではおしゃぶりを使わないようにしていて、眠くない時に咥えさせるとぺっと吐き出してしまいます😅眠いときはなにか吸いたいタイプのようです…笑)抱っこ紐などうまく活用すると家事をしたりトイレも行けそうですね!(笑)
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!何か吸うと安心するんでしょうね🤭うちの息子もそうです🥰
    抱っこ紐めちゃくちゃ使えます!🥹掃除も洗濯もできます!
    『ごめんねえ〜ちょっと臭いよね〜』と言いながら付き合ってもらってます。笑
    あと、お布団に置くときは頭からがいいみたいです🤍ゆーーーーっくり頭からおいてゆーーーっくり腕を抜いて、一旦足は抱っこの状態で時間をおいてゆーーーっくり足の方の腕も抜きます🤭うちはこれで成功率上がりました!ま、ぜんぜん起きるときは起きますけどね。笑

    • 2月1日
  • あき

    あき

    洗濯もその場から離れないといけないので、いつも息子をチラチラ見ながらダッシュで干してました!(笑)
    抱っこ紐だと安心ですね☺️

    下ろす時のアドバイスまでありがとうございます😭🩷
    教えていただいた方法で試してみます!!!

    • 2月2日
🐭

めちゃくちゃかわいいです🥺❤️
ママ大好きで、安心して寝たいんですね😭❤️

長男はまさにそんな感じでした!体重も曲線ギリギリでした😂
結局卒乳する1歳過ぎまで授乳寝落ちしてましたよ😂笑
ママが苦痛でないなら当分求められるだけあげていいと思います!

  • あき

    あき

    体重のこととかお昼寝のこととか不安で必死になりすぎて、可愛いと思う感情を忘れかけていましたが、そう言っていただいてハッとしました🥺🩷

    同じような経験を持つ先輩からそう言っていただき、今しかない可愛い姿を余裕を持って楽しもうと思いました!
    ありがとうございます😭!

    • 2月2日
  • 🐭

    🐭

    おっぱい探して、すりすりパクパクは本当に期間限定の仕草なので、目に焼き付けてほしいです😭❤️
    私は三男ガン見してます!笑

    体重も、その子の個性だし小柄ちゃんはいつまでも抱っこが楽だから親孝行ですよ☺️
    曲線ギリギリの長男は、大きな病気も怪我もなく元気いっぱいに育ってます!
    心配は尽きないと思いますが、お互い期間限定のいまを楽しみましょう🥺❤️

    • 2月2日
  • あき

    あき

    そうなんですね☺️🩷
    授乳後一時間とかでもすりすりパクパクするので、多分眠いんだと思うんですが、小柄なので母乳足りてないのかなとか不安になってしまって、母乳外来に行ったら母乳は出てると言われたので何かの病気で上手く飲めないのかなとか色々考えてしまい可愛いと思う余裕がなかったです😭😭😭

    今しかない姿を楽しみたいと思います💓

    • 2月2日