※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむね
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りをして布団から落ちたが、泣かず大丈夫か心配。影響はないでしょうか。

4ヶ月になったばかりなのですが、先程うんちを替えて手を洗ってくる間に寝返りと寝返り返りをしたようで『ドン!』と聞こえて
急いで戻ったら布団からはみ出て床に仰向けで転がっていました💦

本人は泣いてはいなかったのですが割と大きい音がしたのですが大丈夫でしょうか😔
なにか影響がないか不安です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

どれぐらいの高さかにもよりますが、頭なら24時間様子見という感じでしょうか…
おそらく病院に行っても、顔色に変わった様子があったり泣き止まないだったりがなければ様子見と言われると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配であれば明日朝イチで病院に電話してみても良いかもしれませんね💦

    • 2月1日
  • らむね

    らむね


    布団が多分高さ2センチくらいなのですが(Web定規で測ってみたところ)うつ伏せからなので頭の高さ的には割とあったと思います💦
    やっぱそうですよね😣様子見してみます😣

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみませんベッドから落ちたのかと思ってました!!

    高さ2センチから落ちて何かあるとしたら、今この世の中に存在していない人いっぱいいると思います😂
    もっと肩の力抜いて大丈夫ですよ🌈

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

フローリングですか⁇
カーペットなら大丈夫かと思いますが。息子が目をぶつけて#8000に電話した事があるのですがその時に聞かれたのが
・すぐ泣いたか
・1時間以内に泣き止んだか
・吐いたり目線がおかしくないかでした。

  • らむね

    らむね

    フローリングです💦
    泣くどころかなにがあったか分かってなさそうな感じで、私が大丈夫?と抱き上げた時もニコニコしてたので恐らく大丈夫そうですかね😣
    その後泣きましたが恐らく空腹で泣いていたので…😣

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

敷布団からですかね?
それなら全然問題ないと思いますよ🤔
泣かなかったのも痛くなかったんじゃないですかね🥲
様子は見た方がいいかもしれないですけど、そんな心配いらないと思います。
小児科の外科の先生には
フローリング、畳、木は大丈夫なことが多いと言ってました!
コンクリートとかアスファルト?みたいな固いとこが怖いです。

  • らむね

    らむね

    敷布団からです😣💦
    本当ですか(;_;)
    きょとんとしていて、抱き上げた時もニコニコだったので痛くもびっくりもしなかったんですかね😣

    そうなんですね😭それが知れて少し安心しました😭
    歩いたり外で遊ぶようになったら気を付けないとですね(;_;)

    • 2月1日