※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuco
ココロ・悩み

3歳の息子の悩み。健診では問題なし。しかし、診察で視線合わず。落ち着きない様子や拒否、後追いが。保健師・心理士に相談。成長は感じるものの、もう少し落ち着いてほしい。療育も検討中。経験者のアドバイスを求める。

3歳の息子のことで悩んでいます。

先日、3歳児健診がありました。
視力や聴覚、歯科検診はクリア。発育も問題なくクリア。なのですが、いざ診察にて。何を質問されても、『ヤダ‼︎』視線も合わせない。先生から、視線が合わないとの指摘を受ける。
普段の様子はというと、
◎落ち着きがない
◎好きなことに対しては意欲的。だけど、嫌なことやしたくないことに関しては拒否。
◎自分の思いが通らないと、癇癪起こすことがある。
◎私ではなく、主人に対する後追いがすごい。

3歳児健診の1週間ほど前に、保育園の個人懇談があり、担任の先生に保育園での様子や気になることを聞きました。
やはり、私たちが思ってたのと同じで、感情の起伏だったり言葉の事(一生懸命話をするけど、時々なんて?と聞き取りにくいことがある)。


これらを話し、保健師さんと心理士さんに相談を言われ相談しました。
保健師さんからは、病院2件と子供相談センターを教えてもらい、受診や相談に行くかどうかは相談して決めてくださいと。心理士さんは、療育手帳をとるほどではないかな?と言われました。



今でも、落ち着きなかったり、嫌な事は嫌と断固拒否したりするけど、2歳、3歳と成長するにつれだいぶ落ち着いたほうだと思います。(以前は、外で外食するのも動き回ってゆっくりできなかったのが、今は、座って食事できる時間が増えましたから。)

この子にとって、どうしたらもう少し落ち着いてくれたりとか、一つでも大人や人の話聞いたりとかしてくれるかなと考え中。

色々検診で指摘受けました。
療育のことも話でました。何か息子に合うものがあれば、楽しい!と思うものがあれば、その方面で力を発揮してくれるのでしょうか?


文章まとまりなくすみません。
今の気持ち聞いて欲しくて、吐き出したくて…
批判とかはすみません。

経験ある方やその他の片手間も構いません、アドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ASD.ADHD傾向ありの年少息子がいます。

園やお家で困り事があるのならば療育に通わせてあげたら良いかと思います(⁠^⁠^⁠)
息子も3歳の時に嫌な事は全くしませんでしたが、今では幼稚園の活動は一通り参加出来るようになってきました!
もちろん他の困り事は沢山ありますが、療育に行って良かったと思っていますし、これからも通い続けたいと思っています!

はじめてのママリ🔰

娘が療育へ通っています😊
療育先のお友達も、診断がおりる程でもないけど少し気になる所があるから…という理由で通っていらっしゃる方も沢山います☺️

療育に抵抗が無いなら、通ってみて損はないと思います😊