※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CREA
ココロ・悩み

息子が保育園で他の子に押される悩みがあります。親は注意せず、相手の親も自慢話が多い。子供に声かける方法や今後の関わり方についてアドバイスを求めています。

同じ園の親子に悩んでます😢
(長文失礼します)

2歳11ヶ月の息子が保育園で他の園児に押されることがよくあります。
相手は同じクラスのA君の弟で2歳になったばかりの子で学年的には1つ下です。
以前は同じクラスA君にも押される事が何度もありました。
帰り道が一緒になる事が多く、その時にも何もしていないのに急に何も言わずに押されてて、親は見てるのか見てないのか基本的に注意はしません。
私が毎回見ていて「押したら痛いからやめようね!」とか「急に押したらビックリしちゃうよ」などとA君に言ったりするのですが、子供は分かってないのか無言で親の元に行ったり、そのまま周りでふざけ続けたり…
最近はA君が押さなくなったと思ったら、その弟が押してくるようになりまして(以前も何度か押してきてる)兄弟揃ってなぜかうちの子をよく押してきます。
他の子にはどうなのか分かりません。

親が注意しないので親にもいつかは言わないとと思いながらなんて話を切り出したらいいのかも分からず…
皆様ならこのような状況で、どうやって対応していったら良いと思いますか?
また、押してきた子供に対しても年齢が年齢なのである程度は仕方ないと思いつつも、いくら子供とは言えそのまま見て見ぬふりは良くないと思うので、何て声がけしたら良いでしょうか?

相手の親は基本自分!自分!なタイプの人で、自分の話ばかりして相手の話は「へぇー」みたいな感じです。
何度か話した事ありますが、うちの子を下に見ながら我が子自慢する事が多く、私は苦手なので距離を置いてるのですが
何かと時間が重なることが多く、その度に何かしら嫌なことがあるので、あまり関わりたくないのですが
同じ園、クラスでもあるので全く関わらない事も難しくて💦
A君とは月齢的には相手が上なのですが、「●●君(うちの子)と居ると私の子の方が身長高いから大きく見えてお兄ちゃんに見える!」とか、歩いて帰ってた時に車が近くを通ったので車来たから止まって〜と我が子に声掛けした時に「うちの子は車が来たらちゃんと止まるし言わないでも分かるから、偉いわ〜」とか、うちの上の子が帰り道走ったり大きな声で歌って帰る事があった時に「もうすぐ小学生なのにいつまで落ち着かないのか不安になるよね〜」とか何かとイラッとする事をわざわざ言ってきます。
正直ウザイと思い言われた時は聞いてないフリして無視するのですが、そういうのが相手も私の事を嫌に思ってそうで子供が何かしても見て見ぬふりなのかな?って思ったりしてます😢
私も大人気ないと思いつつ、毎回うちの子を言われるのも嫌でそういうような態度取ってしまいお互い様なのかな?と思いつつも、どうにも対応しきれない自分がもどかしくて…

長くなりましたが、子供が押してくる事に対しての親子の対応や今後の関わり方など皆様ならどういう風にしていったらいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

そういう親に直接文句を言うとトラブルの火種になるので先生、園長に言います。
親が居ない時なら怒鳴るかもしれません😡
意地悪する子の親は自宅で放置しているので構ってほしく意地悪したり、誰かの真似をしないと押すことを覚えないので親がやっているか色々と想像してしますね…。その子なりにストレスが溜まっている環境かと思います。

  • CREA

    CREA

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    じっとしてる時に押されることが多いので
    極力子供達かまあまり近くに行かないように私が気にしてるのですが
    いつどこでなるのかも分からずなので、今後も続くようなら園の方に相談でも良さそうですね😭
    以前家に呼ばれて行ったことがあったのですが、子供がいるから仕方ないを超えた家の汚さで(ゴミ屋敷の手前位の散らかり、物の多さ)
    えっ…と思った事があって、色々子育て云々を話してた時に上の小学低学年の子が言うこと聞かないこと多いから髪を掴んで外に出させることがある!と自分で言ってて引きました…
    上の子だけ父親が違うらしく、下の子達は今の父親でそのせいか下の子達は可愛がってて上の子には厳しいイメージがあります!(普段の言動からして)
    どちらにしても、どれくらいしつけてる?と聞かれた時に自分から普通に話してたのでもしかしたら下の子達も意外にも日常的にあまり構ってもらえてないのかもしれませんね😢

    • 2月1日
はじめてのママリ

園の先生方に押されている事を共有してもらい、気に留めて貰い万が一また押されたときは強い口調で怒って貰った方が良いですね!

問題児家族の長子の事で何か異変が有りましたら通報して良いレベルですね。

その家族と関わりたくなく、ひどい様であれば転園も考えても良いかと思います。
賃貸住まいであれば引越しなども検討されてみてはと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の者です。

    • 2月1日
  • CREA

    CREA

    持ち家なので引越しや転園は難しいですが、極力子供同士が出くわす場面では毎回気にしつつ会う度押されるようなら園に話してみます!!
    ちなみに押してきた子供に対しては何か声掛けはすべきですかね?
    小さいから何言っても理解はしてないだろうけど、他人の子とは言え我が子が被害受けてて見て見ぬフリもしたくないので、何か伝えやすい声掛けがあれば相手の親が気付いてて見て見ぬふりだったとしても、わざわざ問題が大きくなる事もないのかな?と…

    確かにちょっとしつけとは言い難いやり方ですよね💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼い子に対して分かりやすく伝えるのは両手で❌のジェスチャーですね。加えて「駄目よ」「押したら危ないよ」怪我をする危険性がある事を短文で伝える事だと思います。

    以前一度、うちの子供が目の前で被害を受け怒鳴った事がありましたが(園の中で先生方、誰一人親御さんは居ません)
    私に対して、キショいだの言い返してくる始末でした…。反省出来ない4歳児が居るのに唖然でした😅
    転園し1年経たないぐらいに就学前検査で再開しましたが、母親を何度も叩いており、母親も何度もされたらイラっとして頭を叩いていました😅ドン引きです。地元県に引越し予定ですので関わりは今後有りません。

    すぐ注意しないと時間が経てば忘れるのが子供ですので先生方に助けて貰いつつ最小限で被害は抑えたいですね。
    またCREAさんのお子様も「辞めて!」がきっちり言え助けを求め、先生に伝えるトレーニングであったり周囲に気づいてもらえる努力も大切かと思いました☺️

    • 2月2日