
コメント

退会ユーザー
5歳ならそんなものだと思います😌
小学生もやってます😂

♡
クセもあるかと思いますが、体幹も弱いのかなと思います。
宿題中は肘ついたり、あごを乗せたりしていませんか?🤔
保育関係の仕事をしていますが、そういう子多いです!
という我が子は未だにご飯中フラフラフラフラ、、(笑)
落ち着きませんね👹
-
ママさん
こういうことって勝手に身についていくものなのですか?
一応注意はした方がいいのでしょうか?- 2月1日
-
♡
注意はしたほうがいいです◎でも体幹が関係してるのであれば、姿勢を保つことがきついから肘がついちゃうので💦
体幹のほうも鍛えたらいいかなとおもいます✨- 2月2日

ママリ
7歳ですがうちもずっとです😵
毎日指摘するけどその時だけで全然治りません💦
体幹の弱さも関係あると作業療法士さんに言われました☺️
-
ママさん
気づかせる程度に言うぐらいがイライラもしないですかね😭
- 2月1日
ママさん
一応注意はしますか?
退会ユーザー
注意はもちろんしますよ!背筋伸ばして!肘つかない!左手だす!毎日言ってます😂
毎日言ってるけど2年生の子はマシになってきたかなって感じです😇他の方が体幹の弱さって仰ってますが、確かに子供見てるとそんな感じもありますねー