
子供のお金の使い方について悩んでいます。皆さんはどう思いますか?
児童手当児童扶養手当
使ってる方いますか、、?
シングルでフルタイム勤務、子供と2人暮しのワンオペです。
子供の体調不良や私の持病等で
出勤も10日あるかないかくらいで
支払いはギリギリ、生活費もギリギリです。
膝を壊してしまい3月末で今の仕事を辞める予定です。
以前どこかで子供のお金使うのありえないとか
貯金してるとか色々書いてあるのをみました。
支払いなどでそのお金に手をつけてしまい
ダメな母親です、、
実母もたまに来てくれますが仕事しているのでなかなかで、、
皆さんは使ったり貯金したりあると思いますが
使うのはどう思いますか?
誹謗中傷やアンチは辞めてくださると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

ありす
貯めてる方も多いと思いますが、うちは普通に使ってます😂
生活費として🙆♀️

あづ
児童手当って貯金するためのものじゃないですよね?
ママリだと手当は貯金するもの。みたいな人多いですが、本来は子育て世帯の家計を助けるために支給されてるもののはずです😅
親が自分の欲しいものや遊ぶために子どもの貯金に手を付けるのはダメだと思いますが、生活のために使うのは普通だと思います。
ご飯食べたり、お風呂に入ったり、子どもが生活するためのお金ですよね😵
そこ削ってまで無理に貯金する必要ないと思いますよ💦
全然ダメな母親じゃないし、1人で子ども育てて立派な母親だと思います🙇♀️

ママリ
毎回使ってます!
貯金できないしカツカツなので😂💦

みさ
今ある生活がそれで守れるなら使っていいとおもいます。
全然だめな母親じゃない!
貯金に回せる月は回し
遊びや旅行の思い出代にしてもいいし
日用品ややむを得ない支払いに使うのだって
全部全部お子さんとの生活のためなのだから。

はじめてのママリ🔰
使い方など人それぞれなので生活費あてても全然よいと思います😀!!

ままり
児童手当は子供のために使っています。例えば、七五三のお金だったり入園準備やランドセルなどの学校用品代、子どもが必要なもので高いものなんかはそっちから出したりしますよ。
子どものためのお金なので、今使って与えても成人してから使わせても同じことだと思ってます。笑
私たちや子どもが万が一事故で亡くなった時、お金だけ残ってそのお金をかけてやれなかったのもなんだか複雑な気持ちになりますし😂
子どもの生活を維持するために必要なら仕方がないですし、それに手をつけず残しておいて家も住めなくて食べるものもないような生活になるとしたら、、、私は生活で使っても有意義な使い方だと思いますけどね😊
うちの親もシングルでしたけど貯金はなかったし児童手当も児童扶養手当も全部使ってましたよ。
それでも私たちに必要なものは買ってもらえていたし、お小遣いやお年玉ももらっていたので恨んだりもしていません。
児童扶養手当で冷蔵庫やエアコンを買い替えたこともあると言ってましたし、むしろそれがなければ環境を整えることもできなかった訳ですから、ありがたく使ったら良いと思います。
それを使い込む=ダメな親というのは少し考えが及ばないというか、いろんな人がいるということを知らないんです。
それが人を傷つけて追い込んでいることにも気がつけないのでしょうね。恵まれていたら仕方がないこともあります。みんながみんな親が太い訳じゃないですし。
ママさんはママさんができる範囲で頑張って下さい。外野の声なんて気にしなくて良いんですよ。
ちなみに私は旦那がいますが子どもたちが病弱で勤務は10〜15日しかできませんでした。
いろんなことが重なり子どもが不安定になり子どもたちは精神科に通ったりもしてました。子どもが病弱だと働けない現実も私は知っています😂こっちは出勤したいし働きたいのに本当に悔しいですよね。
ダメな母親なんかじゃないですよ。頑張っている証だと思いましょう😊膝が早く直りますように!歩くのも辛いですよね😫
私は大人になってからも、シングルで免許や車代を親から出してもらえないこと、大学に行けないことなどに対して心無いことを言われたこともありますが、頑張っている人を傷つけるような発言をする人になるくらいなら別に裕福にならなくても良いと思っていますし、人の痛みがわかる人間で良かったと思っていますよ😊

はじめてのママリ🔰
元シングルで満額貰ってた訳ではないですが、児童扶養手当は必要なものを買うなどにあててました。児童手当は貯めてましたが、前半は使ってました。子供の養育に支給されてるものなので使ってもいいと思います。

な
夫婦で働いてますが
全然使ってます〜💘😓(笑)
だって子供の出費たくさんあるんだもん…(笑)気にしてません!その代わりお年玉などは手つけてません!
コメント