※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

整形外科から接骨院に診断書は難しいですか?相手の保険会社には伝えずに接骨院に行くことは可能ですか?首痛と頭痛がひどいため、病院へ行きづらいです。

交通事故後の通院についてです。
先日、相手の一時不停止で車と車の事故を起こし、整形外科に行きました。最初に行った病院では接骨院での診断書を書いてもらえませんでした。
病院の先生にはかなり嫌な顔をされたので、基本的に整形外科から接骨院に診断書は書いてもらえないのでしょうか?

整形外科には接骨院に行くと伝えずに診断書をもらって、相手の保険会社には伝え接骨院に行くことは可能でしょうか?

最初の病院では電気治療のみしかしてもらえず、首痛と頭痛がひどいのと子供がいるので病院へは行きづらいです。

コメント

deleted user

整骨院、接骨院は柔道整復師という国家資格なので 診断書の作成は出来ません
診断書は 医師のみが作成出来る書類なので…病院の医師に作成してもらうしかありません
整骨院や接骨院で通院治療をしてもらう流れであってもです

診断書をもらうことと 整骨院へ通院治療をする事は別の話なので、病院へ整骨院へ通院する旨を伝える必要はありません
ですので、可能です

診断書は作成してもらう病院へ問い合わせてからでも良いかもしれません
書類専用窓口がある病院もありますし、依頼して直ぐに作成して貰える場合もありますが 日数がかかる場合もありますので…
渋るようなら 別の病院へ行くことも考えても良いと思います

  • deleted user

    退会ユーザー


    補足というか、あまりにも過信をされている方もいらっしゃるようなので書いておきます

    診断書は事故による通勤費を相手から出してもらう為に保険屋さんに提出する必要な証明書類です
    ですので、整骨院へ通う為ではありません

    病院へ治療に通ったとしても改善が見込まれなければ、改善に値する治療を受けるべきです
    なので、整骨院へ通いたければ、保険屋さんには「通院したけれども改善しないので治療には整骨院へ通う」という旨を伝えれば済む話です

    病院の治療と整骨院の治療では 治療内容が変わることもあり得ます

    実際に子供の腕が脱臼してしまい整形外科を受診したけれどもレントゲンまで撮って治せずに 整骨院を頼って ものの数秒で治した例も知っています
    また、膝に水が溜まり月に一度病院で水を抜かなければならない症状の患者さんも改善が見込めず足を引きずって過ごしていた為、整骨院へ通院を変更し 膝が治った例を幾つも知っています

    切らなければならない等の外科的処置は医師でなければ許されませんが そうでないものは整骨院の方が良いものもあります
    要は 症状によっては治療内容が病院の医師が良い場合もありますし、整骨院の柔道整復師の方が良い場合もあります

    医師や看護師等の方々が自身の力量を過信していて 柔道整復師を下に見ているの(その様な発言等も耳に入れています)は 本当によくある事で悲しく思っています

    本来は 患者さんの症状に向かい より良いアプローチを 互いの技術を認め合いつつ協力しあうのが最も求められている姿だとは思います

    医師であろうが柔道整復師であろうが 残念な方々はいます
    けれども、それぞれに優秀な方々もいます
    それには、患者の立場であっても 知識と経験を身に付けて判別していくしか他に方法はありません

    ママリさんにとって最善となる治療が受けられます様に
    また、痛み等の症状が1日でも早く改善していきますように 心より願っています

    長文失礼致しました

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    長文ありがとうございます!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

整形外科勤務です。病院にもよりますが医者では無い整骨院に行くなど医者が管理できる範疇を超えてしまうため多くの病院が整骨院に行くことはよく思ってません。
なので整骨院に診断書書くことはしないと思います。

また、上に記したように整骨院は医者ではないため整骨院で診断書を貰うこともできません。
また、医者が許してないことに対して保険会社は治療費支払わないと思います💦

ご自宅で代わりにお子さん見て貰えない方もかなりいるため小さい子がいても病院に来る人はいます!
ベビーカー等で来て近くで見守ってたりも出来ますのでそのあたりは医者と相談してみてください😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーカーで通院できることになりました!
    ありがとうございます!

    • 2月6日