※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
子育て・グッズ

共働きで家事育児を分担することは重要です。旦那に事前に伝えるのは良い考えです。

変な質問です。

4月から職場復帰して共働きになります。
収入は私の方が旦那よりあります。それは結婚前からわかってました。家事も育児も協力すれば大丈夫だと思ってました。でも、来月から息子を保育園にあずけます。共働きで頑張ろうといっていましたが、息子が具合悪くても休めないと思うと言われました。保育園は私の職場にある保育園なので、電話がきたら私が迎えにいきます。でも、何日も登園できないとさすがに私も職場にいれなくなります。なので、状況に合わせて分担できるように、あらかじめ上司に話してみてと言いました。知ってるのと知らないのとでは、職場の対応も違うかなって。でも、言えるかわからないと言われました。私が職場を変えるのも考えようかと言われましたが、それじゃ何も解決になっていないと思います。長期に何回も休まれたらどの職場も継続できないですよね?実家にお願いすることもあると思います。でも、毎回は頼めないし、協力すればできることなんじゃないかなと。。


生活のために共働きするのに、母親だけが家事育児、仕事をしていたら成り立たないと思うのは変でしょうか?
旦那に職場にあらかじめ伝えてというのはやめたほうがいいんでしょうか?

コメント

みき姉

私は子供が待機児童になってしまったので、育休を延長する予定です。
我が家は主人が早朝から日をまたぐぐらいにしか返ってこれないため、復帰しても1人で全て行わなければならない予定です。もちろん病気になった時に休むのも全て私です。
ご主人の会社が理解ある所のであれば伝えておくだけでも周りの対応は変わるかもしれないですが、そもそもご主人が休むつもりがないのであれば伝えても意味がないのかなぁとも思います💦
共働き難しいですよね…

  • (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    本当に難しいです。2人で頑張っていこうって話してましたが、できないできないだと本当に難しいです。

    • 3月14日
s

私は子どもが熱などあって
保育園から電話あって
迎え行くのは全部わたしですよ⭐️
わたしの方が保育園から近いのもあるし
職場がいい人なので
うん気にせんでいいけん
迎え行って病院つれていっておいで!
てゆってくれるところなので⭐️
しょっちゅう仕事途中で迎えも行くし
病気にかかったときは
一週間など休ませなきゃいけなくて
私も休むこともあったし
職場次第だと思います!

  • (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    職場次第なんですよね。私も休みたくないわけじゃなくて、復帰にあたりだいぶ職場に優遇してもらっています。本当は夜勤も早番遅番もしなきゃいけないのを、旦那も同じような勤務なので頼んで頼んで免除してもらいました。これ以上となると難しいので、分担できたらと思ったんです。

    • 3月14日
りんご

主さんの考えは普通だと思いますよー。
しかも収入は主さんの方が多いんですよね?
旦那さん、休めないなら
その分稼げるっていうことですか?
今のうちにとことん話し合った方がいいと思います💦

  • (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    私も復帰にむけて職場にだいぶ優遇してもらっています。本当は夜勤も早番遅番もしなきゃいけないのを、旦那も同じような勤務形態なのでと伝えて免除にしてもらいました。だいぶ頼んで、了承してもらったんです。嫌味言われましたが。。

    休みたくないわけじゃなくて、毎回じゃなくても分担できたらと思ってしまいました。

    • 3月14日
deleted user

もちろんです
両方ともが家事に育児にするべきだと思います
が、実際うちの旦那も仕事が休めないと言い
1週間ほぼ休んだこともあります
子供はやはり母親好きみたいで、、、

あらかじめ伝えておくのも大切だと思いますよ

旦那さんとよく話し合われてくださいね
保育園の行き始めは本当によく風邪をもらってきますから

  • (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    やっぱり母が休むのが現状なんですよね(´・ω・`)
    もっと話し合っていきます!

    • 3月14日
あおまいか

協力すればできることなんですけど、現実は違うんですよね…夫の会社は絶対無理だし、私の会社はワーママに優しいと言われてますが、あくまでも制度ばかり。本当に優しいのって、パパも子供の病気や呼び出しで早退やお休みできることですよね。でも現実は日本はまだまだそんなレベルになってないんですよ…
ご主人にはその先駆者になってほしいですね。でもその調子じゃ無理だろうな、うちの夫もだけど。
何で夫婦の子供なのに、ママの次が祖父母になるんだ?って話ですよね。
ご主人の職場にあらかじめ伝えて、ということは間違ってないけど、無意味かもしれないし、わかったと言われたところで実際は何もしてもらえないとも思います。
その上で、私は病児保育使ってました。夫の会社はあてにならないし、親も遠方なので、病児保育には本当にお世話になりましたよー。理想はありますが、現実的なプランも必要かと思います。

  • (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    育児をしながら社会にってよく言われますが、現実は難しいですよね。
    伝えてもらって、少しでも理解してもらえたらと思ってしまって(´・ω・`)現実は本当難しいですよね。。考えます。

    • 3月14日
ぱた*

最初から「無理。できないかも…」ではなく、やってみてそれでもダメならまた考えようって感じですね(^o^;)💦

まずは 言えないかもじゃなくて、言ってみて 上司にダメって言われたなら納得するけど、初めっから言えないとか それは自分に都合いい判断なだけで家族のこと考えてる訳じゃないかなあ…って思います(>_<)💧

  • (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    そうなんです!私も最初からできないじゃなくて、伝えるところからやってって思ってしまって。私も嫌味を言われながら職場に伝えました。家族のためです。復帰しても言われるかもしれません。でも、家族のためだからと思っています。

    • 3月14日
  • ぱた*

    ぱた*

    そうですよね(>_<)!
    できることはやってよ…って思いますよね~(;_;)💦💦

    こんなこと言うべきでないかもですが、私自身 保育士で、このような状況のご家庭と そうでないご家庭だと 早退時などの連絡の回数がちがう場面がありました😵💦
    保育園側も協力してくれるところはしてるくれると思いますよ🍀
    園にもやんわりでも伝えてみてもいいかもしれません!

    • 3月14日
  • (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    (﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    保育士さんのお話参考になります!
    旦那にも現実わかってほしくてはっきりいいました。男は褒めて育てるとよくいいますが、時と場合があります。プライドは傷ついたかもしれませんが。。

    今の時代、共働きしなきゃいけない状況なら男性も家庭に協力しなきゃ生活できませんよね💦

    • 3月14日
  • ぱた*

    ぱた*

    プライドよりなにより今後の生活ですもんね(;_;)/~~~

    日々の子育て・家事だけでも考えることたくさんあるのに、復帰に向けてもさらにいろいろ考えなきゃで大変ですよね😖
    おつかれさまです😞🌀

    うまく伝えてくれるといいですね🌼*

    • 3月14日